「千葉大学サステナビリティレポート2019」が環境コミュニケーション大賞の環境配慮促進法特定事業者賞を受賞
学生がつくる環境報告書が4度目の受賞
国立大学法人千葉大学が発行する「サステナビリティレポート」は、学生が編集部を務め、構成・取材・執筆・デザインを担当しています。今年度作成した「千葉大学サステナビリティレポート2019」が、第23回環境コミュニケーション大賞の環境配慮促進法特定事業者賞を受賞し、2月19日に行われた表彰式に学生2名も出席しました。
- 環境コミュニケーション大賞について
受賞した賞状
▼【環境省報道発表】「第23回環境コミュニケーション大賞の受賞作決定について」より
http://www.env.go.jp/press/107666.html
- 環境報告書部門 環境配慮促進法特定事業者賞を受賞
表紙・裏表紙
千葉大学では環境報告書を2004年度から毎年発行してきました。今年度から環境に関する取り組みの報告だけでなく、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みの記載を充実させるべく、名称を「サステナビリティレポート」と変更しました。
各章で色が異なり、右上に対応するSDGsアイコンがある
また、ISO14001を取得している千葉大学では、環境報告書の作成を含む、ISOの運用を学生の実務教育の機会と捉え、環境ISO学生委員会が主体となって行っています。今年度も学生が編集長・副編集長を務め、68名の学生委員が手分けして原稿の構成・取材・執筆・校正を行い、大学院融合理工学府デザインコースの学生3名によりデザインを行いました。読者の皆様に千葉大学のSDGsに対する取り組みが明確に分かるよう各ページにSDGsのアイコンを掲載するなど工夫をこらしました。
▼千葉大学サステナビリティレポート2019発行時のプレスリリース(2019.9.2)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000371.000015177.html
▼「千葉大学サステナビリティレポート2019」の掲載サイト(千葉大学Webサイト)
http://www.chiba-u.ac.jp/general/approach/environment
- 表彰式の様子
八木裕之審査委員長より賞状を受け取る倉阪教授(右)
2月19日に行われた表彰式では、千葉大学環境管理責任者の倉阪秀史教授が表彰状を受け、編集部の学生たちと記念撮影を行いました。
催事名:第23回 環境コミュニケーション大賞 表彰式
日 時:2020年2月19日(木)13時30分~16時30分
場 所:品川プリンスホテルメインタワー12階「シルバー12」
主 催:環境省、一般財団法人地球・人間環境フォーラム
■受賞作品の講評
2019年4月に改訂された環境・エネルギー方針にSDGsへの貢献が盛り込まれたことにより、十数年にわたるISO等を含む環境への取組の充実度が増している。学生主体の取組は、他大学の取組レベル向上の牽引役を担っている点が評価できる。また、環境目的・環境目標と達成度評価一覧も継続的な改善が理解しやすい。今後は、長期的な視点でトップが何を語るのか、トップマネジメントの明確化を期待したい。
- 本レポートの学生編集長のコメント(環境ISO学生委員会3年 小出ひなた)
編集部員の学生2名が参加(右:橋優実、左:磯野啄己)
- 過去の受賞に関するプレスリリース
2017年度 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000249.000015177.html
2018年度 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000335.000015177.html
- 千葉大学環境ISO学生委員会とは
ロゴマーク いそちゃん
また、2009年にNPO法人格も取得し、NPO法人としての活動も行っています。
NPO法人として、企業と協力して里山保全活動を行ったり、地域の学校へ環境出前授業を行ったりしています。
■16年にわたる学生主体の環境活動が評価され、近年様々な賞を受賞しています。
「International Green Gown Awards(国際グリーンガウン賞)」Student Engagement 部門奨励賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000357.000015177.html
「ASCN(アジアサステイナブルキャンパスネットワーク)2019年次大会」最優秀学生活動賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000352.000015177.html
「International Green Gown Awards(国際グリーンガウン賞)」Student Engagement 部門賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000282.000015177.html
「2017 GUPES Green Gown Awards(GUPESグリーンガウン賞)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000261.000015177.html
「平成29年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000015177.html
「第3回 サステイナブルキャンパス賞」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000015177.html
「ISCN 2017 Sustainable Campus Excellence Award」Student Leadership 部門賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000186.000015177.html
- 本件に関するお問い合わせ
043-290-3572
kankyo-iso@office.chiba-u.jp
すべての画像