株式会社イマジナ、日本の社会人の52.6%が「学びゼロ」という国家的課題に挑む新刊『共感価値の設計図』出版記念講演を12月2日(火)に東京開催!
組織を蝕む「Cタイプ人材」とは?3,000社の現場から導き出した、組織心理学×行動経済学に基づく「人の心を動かす」実践術を初公開
「人の心を動かし、行動を変える」インナーブランディングの先駆者として、3,000社以上の組織変革を支援してきた株式会社イマジナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関野吉記)は、2025年12月19日にプレジデント社より刊行される新刊『共感価値の設計図〜まだ知られていない、”理念”の本当の価値とチカラ〜』の出版を記念し、2025年12月2日(火)に講演会を開催します。
本セミナーは、AI時代を目前にしながらも「学び」を止めてしまった日本のビジネスパーソン(52.6%が自己啓発ゼロ)という社会的課題と、多くの企業が直面する「能力は高いが理念に共感しない人材」という組織的課題に対し、行動経済学や組織心理学の理論をベースにした具体的な処方箋(=根本教育)を提示するものです。
■背景:『学びを止めた日本人』と『AI時代の到来』という危機的ギャップ
現代は、AIが定型的な「正解のある仕事」を代替する時代の転換点です。ビジネスパーソンには、AIには代替不可能な「人の心を本当に動かす力」や「創造力、対話力」といった「人間力」が、これまで以上に求められています。しかし、パーソル総合研究所の調査によれば、日本のビジネスパーソンのうち52.6%が、社外での学習や自己啓発を「何も行なっていない」と回答しています。これは、アメリカ(15.7%)やシンガポール(20.1%)など他国と比べて圧倒的に高く、日本のビジネスパーソンが世界から取り残されている深刻な実態を示しています。
この背景には、テクニック偏重の「対症教育」の蔓延があります。多くの企業が「人間力」という土台を育てる「根本教育」を怠ってきた結果、社員は学ぶ意欲そのものを失い、組織は活力を失いつつあります。
■組織を蝕む「Cタイプ人材」という病巣
イマジナ代表の関野が3,000社以上の経営・マネジメントの現場で直面してきた、組織が抱える最も深刻な問題が「Cタイプ人材」の存在です。Cタイプ人材とは、「会社の想い(理念)に共感していないが、能力は高い」社員を指します。彼らは個人の能力が高いために発言力を持ちやすく、しかし理念に共感していないため、「給料が安い」「人が少ない」といった不満を口にし、会社の大義よりも個人の都合を優先します。
著者の関野は、「Cタイプが組織に一人でも存在する限り、理念浸透はまず不可能」「組織の一体感を破壊する」と指摘します。彼らの存在が、真面目に働くAタイプ(理念共感・高能力)やBタイプ(理念共感・能力不足)の社員の意欲を削ぎ、組織全体を腐敗させる「病巣」となっているのです。
■処方箋:行動経済学に基づく「根本教育」の実践

本セミナーおよび新刊『共感価値の設計図』は、これらの「社会的課題」と「組織的病巣」に対する具体的な処方箋です。
イマジナが提唱するのは、20年間のインナーブランディング研究と「行動経済学」「組織心理学」の知見に基づき、社員の「人間力」の土台から再構築する「根本教育」の実践です。年間400回以上のトレーニングで現場の行動変容を導き出してきた著者・関野吉記が、机上の空論ではない「人の心を動かし、行動を変える」ための具体的な実践術を、本セミナーで初公開します。
<こんな経営者・管理職の方におすすめです>
-
自社の想いを一貫して社員へ伝え、行動変容につなげたい
-
部下の憧れとなり、組織を前向きに導いていける管理職を育てたい
-
会社の次世代を担う人材を育成したい
-
自社の魅力の伝え方がわからない
■著者・登壇者:関野吉記(せきのよしき)よりコメント
「どれほど立派な理念を掲げても、どれほど優れた戦略を立てても、それを実行する『人』の心が動かなければ、組織は1ミリも変わりません。私は3,000社以上の現場に立ち続け、『答えは現場にしかない』という信念を持ってきました。AIの時代が本格化する今、テクニックだけの『対症教育』は終わりを迎えます。今こそ『人間力』を育む『根本教育』に立ち返らなければ、企業は生き残れません。本セミナーでは、皆様の組織に眠る『人の可能性を最大限に引き出す』ための、明日から使える実践術をお伝えします。」
■出版記念講演セミナー開催概要
セミナー名:新刊『共感価値の設計図』出版記念講演
日時:2025年12月2日(火)10:00〜11:30
場所:〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1-1 東京スクエアガーデン5F (東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口 直結)
会場名:東京コンベンションホール 中会議室Ⅰ B・C
参加費:無料
対象:経営者、人事責任者、管理職、組織開発ご担当者様
申込方法:下記URLよりお申し込みください。
https://www.imajina.com/seminar/entry/5754
■書籍概要
タイトル:『共感価値の設計図〜まだ知られていない、”理念”の本当の価値とチカラ〜』
著者:関野吉記
発行:株式会社プレジデント社
発売日:2025年12月19日
■株式会社イマジナについて
イマジナは「人材に投資することが当たり前になる社会をつくる」ことをパーパスに掲げ、3,000社以上の企業変革を支援するブランディング企業です。20年前に日本で初めて「インナーブランディング」の概念を導入。行動経済学や組織心理学の最新理論と、年間400回を超える現場トレーニングで培った知見を融合させ、社員の行動と意識を変える「インナーブランディング」と、社会や顧客への価値伝達を担う「アウターブランディング」を、一気通貫でコンサルティングしています。
会社名:株式会社イマジナ(英文社名:Imajina,inc.)
代表者:代表取締役社長 関野吉記
所在地:〒102-0083東京都千代田区麹町3-5-2ビュレックス麹町
TEL:03-3511-5525
FAX:03-3511-8228
本件に関するお問い合わせ先
株式会社イマジナ
担当: 青江 美波
TEL: 03-3511-5525
MAIL: info@imajina.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
