ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

障害の有無にかかわらず子どもたちが混ざり合う生活の場を。「インクルーシブ保育のパイオニア」どろんこ会グループの25年間のあゆみ

創業ストーリー

#創業ストーリー  #保育  #インクルーシブ

2023年8月16日 10時00分 社会福祉法人どろんこ会

  • ストーリーをシェアする

プロフィール
安永愛香
1974年生まれ。東京理科大学工学部在学中に結婚。外資系の銀行に就職後、間もなく出産。長男を預けた託児所で保育の在り方に疑問を持ち、1998年、自ら埼玉県朝霞市で認可外保育室を開設する。
2015年、日本では前例のない、健常児・障害児が園庭・リビングを共有し、共に生活する「認可保育所x児童発達支援」の併設施設の運営を開始。
現在は社会福祉法人どろんこ会理事長および株式会社日本福祉総合研究所代表取締役を務める。
高堀雄一郎
1970年生まれ。東京理科大学工学部卒業後、株式会社リクルートに入社。妻である安永愛香と共に保育事業を立ち上げるために退社し、1998年に有限会社ゴーエストを設立(後に株式会社に組織変更)。
食に意欲のある子どもを育むため、2013年に株式会社南魚沼生産組合を設立し、減農薬栽培による米の生産販売を開始。2022年には無農薬・有機栽培の野菜生産に取り組むため、株式会社Doronko Agriを設立。
現在は株式会社ゴーエスト、株式会社南魚沼生産組合、株式会社Doronko Agriの代表取締役を務める。
商品・サービス情報
(仮称)子ども発達支援センターつむぎ 東大和/(仮称)東大和どろんこ保育園について
2024年度入園希望の保護者様向けに説明会を開催いたします。ご入園後のお子様の姿をご想像していただきやすいように、系列園での実際の活動の様子を写真や動画でお見せしながらお話しいたします。
【開催方法・会場】
①対面開催
会場:東大和市中央公民館 301学習室(東京都東大和市中央3-926)
定員:20名
②オンライン開催
定員:上限なし
【日程】
①9月22日(金)18:30-19:30
②9月30日(土)10:00-11:00/15:00-16:00
③10月6日(金)9:30-10:30/18:30-19:30 
④10月21日(土)11:00-12:00/16:00-17:00
⑤10月28日(土)10:00-11:00/14:00-15:00
①②は対面・オンライン両方同時開催 ③④⑤はオンラインのみとなります。
ビジネスカテゴリ
地域
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。