ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

味をデザインする農業 "Agriculture × Creator"アグリクリエイター伊藤 徹一郎が切り拓く、料理人のための未来型農業

農業

#農業  #野菜  #地方創生

2025年11月5日 10時00分 Agleaf ZERO株式会社

  • ストーリーをシェアする

プロフィール
伊藤 徹一郎
Agleaf ZEROの"ZERO"には3つの意味が込められています。
1.農家直送!仲介業者がない(=0ゼロ)
2.野菜そのままの美味しさを生かした(何もしない=0ゼロ)
3.地域社会との輪(=0わ)
Agleaf ZEROは、1次産業の「農業」、2次産業の「加工」、3次産業の「小売り」をかけ合わせた『6次産業化』など、農業の新時代に向けて、新たな販売方法の構築と、フードロス削減などの環境問題にも取り組んでおります。
Agleaf ZERO農園は、農業の新時代に向けて、これからも新たな販売方法の構築と、フードロス削減などの環境問題にも取り組んでまいります。
商品・サービス情報
Agleaf ZERO野菜
山口県山陽小野田市にある農園は、瀬戸内海沿いで豊かな土壌と太陽の恵みのおかげで、甘く味の濃い野菜が育ちます。​収穫した野菜は、近くの施設ですぐに冷凍加工し、美味しさと栄養価を最大限に引き出します。
Agleaf ZERO の「なまけものcube」
野菜・果物好きの「なまけもの」と野菜の下処理要らずで「なまけられる」をかけて生まれたのが「なまけものcube」です。
1.味付けなし!野菜そのまま
2.料理にポンっと時短
3.農家直送こだわり野菜
4.最新技術!3D瞬間冷凍
ビジネスカテゴリ
地域
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。