ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

日本発スタートアップが世界へ躍進できない理由とは。スタートアップ起業入門プログラム「スタートアップ大学」の誕生秘話。

スタートアップ

#スタートアップ  #新規事業  #誕生秘話

2023年12月15日 12時32分 ユニコーンファーム

  • ストーリーをシェアする

プロフィール
株式会社ユニコーンファーム 代表取締役CEO 田所雅之
株式会社ユニコーンファーム代表取締役CEO
関西学院大学 経営戦略研究科 客員教授
これまで日本で4社、シリコンバレーで1社起業をした連続起業家
2017年発売以降115週連続でAmazon経営書売上1位になった「起業の科学 スタートアップサイエンス」及び「御社の新規事業はなぜ失敗するのか? 企業発イノベーションの科学」 「起業大全」の著者。
2014年から2017年までシリコンバレーのVCのパートナーとしてグローバルの投資を行う。
現在は、スタートアップ経営や大企業のイノベーションを支援するユニコーンファームのCEO及びブルーマーリンパートナーズの社外取締役を務める。
年間の講演回数は160回(2019年実績)
新規事業アドバイス/メンタリングは600回(2019年実績)
内閣府タスクフォース(価値デザイン社会審議会)メンバー
経産省主催STS(シード期の研究開発型ベンチャーに対する事業化支援)の協議会メンバー
経産省主催TCP(ベンチャー支援プログラム)のメンター/審査員
などを歴任
株式会社ユニコーンファーム プログラムリード 國安雄
ドイツにてミュージシャンとして活躍後、インターネットの可能性に未来を感じ、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)にエンジニアとして入社。スペインIEビジネススクールにMBA留学後、株式会社ABEJA、株式会社al+にてクライアントのAI戦略、新規事業のコンサルティングを担った。現在は株式会社ドリコムにて「AI x エンターテイメント」 の未来を模索している。MBA留学における学内コンペティションにて優勝(100チーム中)した経験から、スタートアップに強い関心を持ちユニコーンファームに参画。
商品・サービス情報
スタートアップ大学
3ヶ月間でスタートアップに関わるための思考法=羅針盤が手に入るオンライン学習プログラムです。
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。