クラウド型CTI/コールセンターシステム「 BIZTEL 」が「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2025 in 東京」に出展
〜〜 「カスハラ対策」「有人対応の効率化」など、コールセンターの課題を解決する多彩な機能を紹介 〜〜
8年連続 国内シェア第1位(※1)のクラウド型 CTI /コールセンターシステム「 BIZTEL(ビズテル) 」を展開する株式会社リンク(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡田 元治、以下 リンク)は、2025年11月13日(木)・14日(金)に開催される、コールセンター/CS業界向けの日本最大級のイベント「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2025 in 東京」に出展します。
※1 デロイト トーマツ ミック経済研究所『マーテック市場の現状と展望 2024 年度版 クラウド型CRM市場編(第8版)』による。

リンクは、クラウド型コールセンターシステム「BIZTEL」とコールセンターに特化したクラウド型教育管理サービス「BIZTEL shouin」を展示します。
BIZTELの展示では、ボイスボット連携による一次対応の自動化や、生成AIを活用した高精度な通話要約・カスハラの自動判定・コールリーズンの自動分類、さらにソリューション連携で実現する応対品質評価の自動化や感情分析による迅速なオペレーターフォローなど、コールセンターの業務・運営課題を解決する様々なデモを体験できます。
BIZTEL shouinの展示では、昨今社会問題にもなっている“カスタマーハラスメント対応”をする際の心構えやタイプ別の具体的な対処法、ストレス耐性を向上させるセルフケアなどが学べる最新のプリセット研修動画をはじめ、応対品質の評価・フィードバックが効率化する「音声レビュー機能」など、教育・研修課題を解決する多彩な機能を展示します。
■概要

|
展示会名 |
コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2025 in 東京 |
|
日時 |
2025年11月13日(木)・14日(金)10:00 – 17:30 |
|
会場 |
サンシャインシティ・文化会館ビル 東京都豊島区東池袋3-1-1 (会場アクセスはこちら) |
|
出展ブース |
2階 / 2D-20 |
|
展示サービス |
クラウド型CTI/コールセンターシステム「 BIZTEL 」 コールセンター特化のクラウド型教育管理システム「 BIZTEL shouin 」 |
|
公式サイト |
※本展示会のご来場には事前登録が必須となっております。ご来場登録はこちら。
◼︎セミナー登壇情報

|
タイトル |
【AI利用の現実解】「カスハラ対策で離職防止」「有人対応 50%削減」 センター運営が “ワンランクアップ” した【AI × CTIの成功事例】 |
|
日時 |
2025年11月13日(木)11:45 – 12:30 |
|
会場 |
A会場(A-02) |
|
登壇者 |
リンク 取締役 BIZTEL事業部長 坂元 剛 |
|
概要 |
コールセンターでのAI活用は、「離職防止」や「有人応対50%削減」といった具体的な成果に繋げることを意識しなくてはならないフェーズになっています。カスハラ対策や応対自動化など、AIソリューションの領域が広がる中、センター運営が“ワンランクアップ ”した CTI×AI活用の現実解について事例を交えてご紹介します。 |

|
タイトル |
2,000人が入学する『BIZTEL大学』特別フォーラム 「カスハラ対策・離職防止・採用難・SV負担」を解決するコールセンター教育体制 |
|
日時 |
2025年11月13日(木)16:30 – 17:15 |
|
会場 |
B会場(B-06) |
|
登壇者 |
● ブランニューデイ 代表取締役 池田 浩一 ● リンク 取締役 BIZTEL事業部長 坂元 剛 ● ブライシス shouin事業部 コンタクトセンターチーム/ 日本コンタクトセンター協会 人材育成委員会 委員 佐藤 綾 |
|
概要 |
2,000人以上のコールセンター従事者が入学するオンラインスクール『BIZTEL大学』の特別プログラムを開催! ・カスハラ対策 ・離職防止 ・オペレーターの採用難 ・SVの負荷削減 といった課題を同時に解決する手法について、「教育」の切り口から語り尽くします。 |
*セミナーのお申し込みはこちら
BIZTEL(ビズテル)について
「BIZTEL」は、1席の手軽な運用から数百席以上の大規模な利用にまで対応できるクラウド型コールセンターシステムです。クリアな通話品質、安定したシステム、高水準のセキュリティに加え、生成AI による通話の要約・カスハラの自動判定、ボイスボット連携などの多彩な機能を提供しています。メーカー・金融・製薬・IT・サービス業といった様々な業界の2,000社以上で利用されており、デロイト トーマツ ミック経済研究所より発行された『マーテック市場の現状と展望 2024年度版 クラウド型CRM市場編(第8版)』においては、クラウド型コールセンターシステム8年連続シェア第1位のサービスとしてリストアップされました。また、富士キメラ総研より発刊された『ソフトウェアビジネス新市場2025年版』においても、リンクがSaaSのCTI(電話とコンピューターの統合システム)において国内シェア第1位を達成しています(2024年度実績、金額ベース)。
サービスの詳細は、https://biztel.jp/ をご覧ください。
株式会社リンクについて
株式会社リンクは、業界最大級の稼動台数を持つ専用ホスティング「at+link」、クラウド型ホスティング「リンク・ベアメタルクラウド」を軸として、8年連続シェア第1位のクラウド型コールセンターシステム「BIZTEL」、セキュリティプラットフォームサービス「PCI DSS Ready Cloud」など、さまざまなサブスクリプション型サービスを提供しています。農系事業にも取り組んでおり、2011年10 月からは岩手県岩泉町にある自然放牧酪農場「なかほら牧場」を運営しています。
事業の詳細は、https://www.link.co.jp/ をご覧ください。
★リンクが運営するメディアサイト
「最適なサービスで一歩先行く組織へ」ビジネスに伴走する課題解決メディア『 LINK Watch! 』
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
