スマートフォン時代のWeb接客体験を円滑にする「Tayori」が、料金プランとロゴを刷新! 法人向け新機能を搭載
お問い合わせフォームやチャットを簡単に設置できるカスタマーサポートツール「Tayori」 https://tayori.com/
[トピックス]
・シンプルな3プライスに料金プランを刷新
・4サービスを備えるTayoriブランドロゴを紙飛行機に変更
・Webサイト制作エンジニアの声に応えたTayoriクレジット非表示機能や、フォームカスタマイズ(近日搭載予定)
・シンプルな3プライスに料金プランを刷新
・4サービスを備えるTayoriブランドロゴを紙飛行機に変更
・Webサイト制作エンジニアの声に応えたTayoriクレジット非表示機能や、フォームカスタマイズ(近日搭載予定)
「Tayori」は、スマートフォン時代における企業と顧客の対話をより快適にする、シンプルなカスタマーサポートツールです。Webサイトに導入するには、1行のHTMLコードを入れるだけ。サイトページ毎に、アイコンやiframe形式、リンク形式で簡単に設置することが可能です。ページ毎にお問い合わせ窓口があることで、サイト訪問者はサイト運営者に問い合わせたいと思ったら、ページを移動することなく気軽に素早くメッセージを送ることができます。顧客とのコミュニケーションを豊かにし、検討中顧客が離脱してしまう状況を防ぎます。
今回、導入サイトのテイストを損なわない「Tayori」クレジット・ロゴ非表示機能や、より高度にお問い合わせフォームのHTMLをカスタマイズできる機能(近日搭載予定)が追加となりました。
サイト制作者が一からコードを書かなくても、制作サイト全体のデザインやトーン&マナーに合わせて、お問い合わせフォームや申込フォームを設置できるようになります。これによりサイト制作者は、コンテンツやユーザー体験(UX)の設計などサイト価値向上の“肝”となるページ制作により多くの時間を割くことが可能になります。
また、キャンペーンやセミナーなどでお問い合わせフォームや申込フォームを必要としている企業担当者は、「Tayori」のクレジットを非表示にすることで導入サイトのテイストやオリジナリティーを損なうことなく、これまで以上にフォームを通じた円滑なコミュニケーションを実現します。
- 追加機能①:Tayoriクレジット・ロゴ非表示機能
設置方法:
管理画面ログイン後に右上のユーザー設定から「企業設定」ページに進み、クレジット表記設定「表示する」をオフにします。
*有料プランで利用可能です。
- 追加機能②:自動応答メール内容の編集機能
設定方法:
管理画面ログイン後に左のメニューから「フォーム管理」 > 「メール」 > 自動応答返信メール設定の「件名」と「本文」から設定いただけます。
*有料プランで利用可能です。
- 追加機能③:返信メール差出人の変更機能
設定方法:
管理画面ログイン後に左のメニューから「フォーム管理」 > 「メール」 > 「差出人名の設定」と「送信メールアドレス」から設定いただけます。
*プロフェッショナルプランのみ利用可能です。
- 追加機能④:ファイルアップロード機能
アプリの不具合フィードバックでエラー画面を添付して対応をスムーズに行ったり、商品買取の査定フォームで商品の画像を添付することができるようになります。これまでより少ないコミュニケーション回数でスピーディーにユーザーの課題解決に繋げます。
設定方法:
jpgやpngなどの画像データ、Office ファイル、pdf、Zipファイルを添付できるようになります。 1ファイルあたり5MBまで、スタータープランでは合計10GBまで、プロフェッショナルプランでは合計30GBまでの容量となります。
*有料プランで利用可能です。
- 追加機能⑤: 「Tayoriフォーム カスタマイズ」(*近日搭載予定)
設置方法:(*近日搭載予定)
管理画面ログイン後に左のメニューから「フォーム管理」ページに進み、フォームの「設置」に、フォームの編集で作成した項目が、HTMLとして表示されます。フォームを設置したいページにコードを埋め込めます。
*日付入力、カウンター、ファイルアップロードの項目は除外されます。
*有料プランで利用可能です。
- 「Tayori」新料金プラン:法人ユーザーが使いやすいシンプルな価格帯
この度、「Tayori」の最上位プランであったエンタープライズプラン(27,000円)を廃止し、「フリープラン」、「スタータープラン」、「プロフェッショナルプラン」の3プライスへとシンプル設計にいたしました。なお「フリープラン」においても、「Tayori」を使って作成したお問い合わせフォームから送信される情報は、SSLによって暗号化されます。十分なセキュリティ対策を施すことで、法人においても安心してご利用いただけます。
■フリープラン: ¥0/月
メンバー: 1名
Tayori フォーム: 1つ
Tayori FAQ: 1つ
Tayori アンケート: 1つ
■スタータープラン: ¥3,700/月
メンバー: 3名
Tayori フォーム: 3つ
Tayori FAQ: 3つ
Tayori アンケート: 3つ
Tayori チャット: 1つ
[機能]
※フォームにファイルアップロード 10GBまで(New!)
※フォームをHTML形式で作成(New!)
※Tayori クレジット非表示(New!)
※自動応答メール設定(New!)
※Google スプレッドシート(New!)
※フォーム確認画面設定(New!)
※サブドメイン設定
■プロフェッショナルプラン: ¥8,000/月
メンバー: 10名 *11人以上は980円/1名 で追加可能
Tayori フォーム: 無制限
Tayori FAQ: 無制限
Tayori アンケート: 無制限
Tayori チャット: 3つ
[機能]
※差出人メールアドレス設定(New! ※プロフェッショナルプランのみ)
※フォームにファイルアップロード 30GBまで(New!)
※フォームをHTML形式で作成(New!)
※Tayori クレジット非表示(New!)
※自動応答メール設定(New!)
※Google スプレッドシート(New!)
※フォーム確認画面設定(New!)
※FAQパスワード(※プロフェッショナルプランのみ)
※サブドメイン設定
- 「Tayori」が展開する4サービスごとにロゴカラーを設置
今後は、「Tayori」の使いやすさやデザイン性は引き続き高めていきながらも、ひとつひとつのサービスが利用されるシーンやニーズに寄り添った開発に取り組み、「Tayori」が企業サイトにおいてカスタマーエクスペリエンス向上につながるサービスとなるよう努めてまいります。
「Tayori」は、「誰でも簡単に利用できる、顧客体験を向上できるツール」として、「Tayori」ユーザーとそのステークホルダーの良好な関係構築や満足度向上に寄与していきます。
- Tayoriの特徴:フォームの設置は簡単!わずか5分で導入完了。無料プランからご利用可能!
「Tayori」を使ってお問い合わせフォームを導入するには、会員登録からフォーム設置まで、5分もあれば大丈夫。PHPやCGIの専門的な知識は要らず、ナビゲーションに従って直感的に操作していくだけ。HTMLへコードを埋め込むなどの最低限の作業で、お問い合わせフォームを導入できます。また「Tayori」ならほんの数分もあれば、管理画面から項目の追加/削除/編集が可能です。
特徴②[埋め込み/iframe/リンク、選べる設置方法が選べる!]
お問い合わせフォームの設置方法は、
1. HTMLにコードを入れて、お問い合わせフォームを起動するボタンをサイト上に表示させる
2. iframeでWebページの中に埋め込む
3. リンクでメールフォーム用ページに飛ばす
の3パターンからお好きな方法を選択できます。
特徴③[SSL対応でセキュリティ対策]
「Tayori」を使って作成したお問い合わせフォームから送信される情報は、SSLによって暗号化されます。十分なセキュリティ対策を施すことで、利用者に安心して使ってもらえるようになります。
特徴④[フォームと一緒にFAQを表示]
お問い合わせフォームと一緒に、あらかじめ用意したFAQを表示させることも可能です。お問い合わせしたい内容をFAQですぐに見つけることができれば、利用者の満足度も高くなることでしょう。
【カスタマーサポートツール「Tayori」概要】
URL:https://tayori.com/
「Tayori」は、スマートフォン時代における企業と顧客の対話をより快適にするために、カスタマーとのコミュニケーションをより円滑にすることを目的とした、カスタマーサポートツールです。ユーザー数は2018年4月末で1万2837名(前年同期比219.6%)と増加中です。お問い合わせフォーム・FAQ(よくある質問)ページの自由なカスタマイズと、堅実なカスタマーサポートの開設・運営を可能にします。デバイスごとに最適化したユーザーインターフェースと使いやすいシンプルな仕様で、サイト運営者・訪問者間のコミュニケーションを円滑化し、事業者と顧客とのより良い関係の構築をサポートします。無料のフリープランからご利用いただけます。(運営:PR TIMES)
【株式会社PR TIMES会社概要】
所在地 :東京都港区南青山2-27-25ヒューリック南青山ビル3F
設立 :2005年12月
代表取締役:山口 拓己
事業内容 :プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
オンライン上で話題化を図るデジタルPRの戦略立案・実施
動画PRサービス「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/live)「PR TIMES TV」(https://prtimes.jp/tv)の運営
カスタマーサポートツール「Tayori」(http://tayori.com/)の運営
タスク管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
URL :http://prtimes.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像