WEB問診Symviewの月間問診入力数が100万件突破、医療者・生活者それぞれに使いやすいプロダクトづくりとは
2023年10月19日 10時00分 株式会社レイヤード
-
ストーリーをシェアする
プロフィール

二階 義元
株式会社レイヤード 取締役CTO
2005年マイクロ・シー・エー・デー(現フューチャーアーキテクトに吸収合併)入社。自社パッケージ製品の開発からサポートまで担当。同社で開発チーム責任者を経て、2017年株式会社メディアコンテンツファクトリー(現レイヤード)に入社。WEB問診Symviewの開発に従事し、サポートチームの立ち上げまで行う。現在はCTOとしてエンジニアリング部門の統括、各プロダクトの開発戦略策定やインシデント対応等に従事。
河野 百合香
株式会社レイヤード サポート本部マネージャー/Symviewチーム責任者
大学卒業後、管理栄養士として病院・福祉施設に勤務し、栄養管理・栄養指導を行う傍ら、予防栄養学に興味を持ち啓発活動を行う。その後、株式会社リクルートライフスタイル(現リクルート)に転職し、提案営業を経験した後、2021年株式会社メディアコンテンツファクトリー(現レイヤード)に入社。WEB問診Symviewのサポート担当として医療現場のニーズに応えるカスタマーサクセスから、サービス開発にも携わる。
商品・サービス情報

WEB問診「Symview」
Symview(特許第7072817号)は、かかりつけ医の診療DXを推進する株式会社レイヤードが企画・開発・販売をしているWEB問診システムです。
2018年11月に正式販売を開始し、全国約1,500施設(2023年6月末現在)の医科診療所、地方自治体、医師会に採用されています。2020年には医療機関向けWEB問診システムとして初めてグッドデザイン賞を受賞しました。
ビジネスカテゴリ
ストーリー素材ダウンロード
このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。
株式会社レイヤードのストーリー
#医療DX #WEB問診 #かかりつけ医 に関連するストーリー
リンクをコピーしました