『Support DX Summit 2022』ノミネート企業6社が決定!
~基調講演はGaudiy!Web3.0時代のカスタマーサポートについて語る~
ノミネート企業は同協会が厳正な審査をもって推薦した企業6社となっており、本イベント開催当日にプレゼンターとして登壇し、最終審査に臨むこととなります。
■最終選考に残ったSupport DX Award 2022ノミネート企業
Support DX Summit 2022は『サポートの”あたらしい”はここから始まる』をコンセプトに、ユーザーと企業のギャップを埋め、新たなサポート体験を提供する企業の取り組みにスポットライトを当てています。昨年度に引き続き、デジタルチャネルを通じて素晴らしい顧客体験を提供している企業として、Support DX Summit選定委員会にてノミネート企業6社を選定いたしました。
以下の6社(五十音順)の企業が当日の最終審査に臨み、プレゼンターとして登壇いたします。ノミネート企業各社のカスタマーサポートにかける素晴らしい取り組みにぜひご注目ください。
【アソビュー株式会社】
観光・レジャー・文化施設で並ばずに入場できる電子チケットシステムを実現。「新しい顧客体験」の実現のため、チャットボットとCRMを連携し、お客様を待たせることなくリアルタイムに解決できるカスタマーサポート体制の構築。
【株式会社バニッシュ・スタンダード】
「STAFF START」は、店舗に所属するスタッフをDX化し、自社ECサイトやSNS上でのオンライン接客を可能にするStaff Techサービスです。スタッフの投稿を通じて達成されたEC売上は可視化され、スタッフ個人や所属する店舗の実績として評価に利用されています。
【ビッグローブ株式会社】
インターネットサービスプロバイダーのビッグローブでは、幅広いオムニチャネルの顧客サポートを提供。電話以外では難しいとされていた「リテンション」の対応を顧客心理に寄り添ったコミュニケーション設計により、チャットサポートで実現。
【株式会社マネーフォワード】
面倒な経費に関する作業を大幅に削減可能なクラウド型経費精算システムを提供。Eラーニングプログラムで経理担当者が場所や時間にとらわれずに学習可能。導入時に企業の業務整理もサポートし「業務の標準化」も実現。
【三菱地所レジデンス株式会社】
デジタルツインの住人がルームツアーの案内人として、モデルルーム「SUPER MODEL ROOM」の「こだわりの暮らし」を紹介。ルームツアー中は案内人にライフスタイルについての質問やコメント投稿ができる。
【株式会社みんなの銀行】
デジタルネイティブ世代の使いやすさを追求したシンプルで直感的に操作できるスマートフォン完結の銀行(国内初のデジタルバンク)の設立。
■基調講演には株式会社Gaudiy 跡部氏が登壇
ノミネート企業のプレゼン後には基調講演では株式会社Gaudiy 跡部氏が、Web3.0時代の『ファンコミュニティ』が果たすカスタマーサポートをテーマに登壇いたします。
<講演概要>
テーマ:Web3.0時代の『ファンコミュニティ』が果たすカスタマーサポート
スピーカー:株式会社 Gaudiy 跡部 三太(あとべ さんた)氏
Web3.0時代における企業とカスタマーの関係性の変化とは?トークンエコノミーで、カスタマーの企業活動への『参加』が大きく変化しようとしています。Web3.0時代における『ファンコミュニティ』が果たす、カスタマーサポートについてお話しいたします。
<スピーカー 跡部氏 略歴>
サポート行政書士法人(法務コンサルタント)やドローンスタートアップ、株式会社ペイミー(取締役COO)を経て、現職。BizDevとしてパートナー企業との共創及びコミュニティマネジメント業務に従事。
■イベントスポンサー(50音順)
本イベントの趣旨にご賛同いただいた10社が協賛スポンサーとして参画いただいております。各社のカスタマーサポートにかける想いを語っていただいた動画も近日公開予定です。
・株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズ
・LINE株式会社
・株式会社RightTouch
・株式会社 TMJ
・Wix.com Ltd.
・株式会社アドバンスト・メディア
・アルファコム株式会社
・株式会社サイシード
・株式会社サイバーエージェント
・りらいあコミュニケーションズ株式会社
■Support DX Summit 2022 開催概要
開催日時:2022年10月11日(火) 13:00〜 ※オンライン配信のみ。
配信会場:Cyber Agentセミナールーム(東京都渋谷区)
視聴方法:Zoomアプリでの視聴
選考方法:一般公募からの選定
①一次審査:Support DX Summit 選考委員会による審議
②最終審査:Support DX Summit 審査員によるポイント投票
審査員:
・三木 香 氏(株式会社ミックデザインワークス 代表取締役)
・砂金 信一郎 氏(LINE株式会社 AIカンパニー CEO)
・大坂 祐希枝 氏(一般社団法人カスタマーサクセス推進協会 代表理事)
・大木 清弘 氏(東京大学 経済学部准教授)
・椎名 茂 氏(マーヴェリック株式会社 代表取締役社長)
視聴のお申し込みは以下イベントサイト内の「視聴申込み」ボタンよりお願いいたします。
イベントサイトURL:https://dx-initiative.jp/sdxs2022
■一般社団法人サポートデジタル協会 (略称SDI)
代表理事:向川 啓太
活動概要:
・カスタマーサポート領域におけるデジタル人材の育成
・先進的なDX事例の発掘・研究のためのアワードイベントの開催
・資格制度の企画・運営、ならびにコンテンツの配信
幹事企業:
・株式会社AI Shift
・カラクリ株式会社
・プライムフォース株式会社
・モビルス株式会社
・りらいあデジタル株式会社
URL:https://dx-initiative.jp/
【本リリースに関する問い合わせ先】
Webサイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。https://dx-initiative.jp/
【関連プレスリリース】
2022年5月31日発表
【10/11(火)オンライン開催】先進企業・著名人が評価!『Support DX Summit 2022』開催・カスタマーサポートに取り組む企業からの一般公募を6/1(水)より開始
https://mobilus.co.jp/press-release/31007
【モビルス株式会社について】
モビルスは、テクノロジーでサポートを新しくするThe SupportTech Companyです。企業のコンタクトセンターや自治体向けに、AIチャットボット(自動応答)と有人応答によるシームレスなチャットサポートを実現するチャットシステム「MOBI AGENT(モビエージェント)(https://mobilus.co.jp/solution/agent)」や、チャットボット「MOBI BOT(モビボット)(https://mobilus.co.jp/solution/bot)」、AI電話自答応答システム「MOBI VOICE(モビボイス)(https://mobilus.co.jp/solution/voice)」、LINE公式アカウントに対応したセグメント情報配信システム「MOBI CAST(モビキャスト)(https://mobilus.co.jp/solution/cast)」、問い合わせ導線を一元化しガイダンスとフローをビジュアル化する「Visual IVR(https://mobilus.co.jp/solution/v-ivr)」をはじめとした、カスタマーサポート支援のソリューション開発を行っています。モビシリーズは400社以上に導入実績があり(2022年2月時点)、4年連続でチャットボット市場売上シェア1位※を獲得しました。
また、LINEが提供する各種法人向けサービスの拡販および機能追加・改善をより積極的に推進することを目的に導入された「LINE Biz Partner Program」において、「Technology Partner」、「Planning Partner」「Govtech Partner」に認定されています。
なお、Technology Partnerは、個人・法人向けアカウントサービス「LINE公式アカウント」・運用型広告「LINE広告」・LINEを活用した店頭販促ソリューション「LINEで応募」を中心とした広告商品とAPI関連サービスの導入において、技術支援を行うパートナーです。
LINE API関連サービスにおいて、十分な開発実績・導入実績があるかなどを基準に認定されます。ソリューションの領域ごとに一定以上の実績を満たしたパートナーには、各種認定バッジが付与されており、カスタマーケアの領域において、業務の効率化や、ユーザーの満足度を向上させることに優れている「Customer Care」のバッジを取得しています。
※「ITR Market View:ビジネスチャット市場2021」
■Mobilus SupportTech Labについて
モビルスが、顧客サポートを進化させるテクノロジー「SupportTech(サポートテック)」の調査や普及を目的として設立したラボです。「Mobilus SupportTech Lab」では、テクノロジーによる顧客サポート現場の課題解決、変革を促すための活動に取り組んでいきます。具体的には、調査レポートやカオスマップの発表、オウンドメディアにおける情報発信、セミナーの主催・共催、登壇、実証実験を通した研究開発などを実施しています。
<プレスリリース>https://mobilus.co.jp/press-release/24252
<オウンドメディア>https://mobilus.co.jp/lab/
会社名:モビルス株式会社
代表者:石井智宏
所在地:東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル5F
設立:2011年9月
上場市場:東京証券取引所 グロース(証券コード:4370)
事業内容:コンタクトセンター向けSaaSプロダクト(モビシリーズ)などのCXソリューションの提供
公式HP:https://mobilus.co.jp/
IR情報:https://mobilus.co.jp/ir
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像