PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
title

今、なぜ夢のあるプレスリリースが必要なのか

4月1日といえば新年度の始まりの日。1年の中でも新商品発表が最も多く、入学式や入社式が行われる日でもあるでしょう。また企業・個人問わず「普段はできない発信」ができる機会として、エイプリルフールの風習は従来広く認知されてきました。広報PRにたずさわる人たちにとって意識される1日だと思います。

この4月1日という日に、企業が生活者との新たな関係づくりに挑戦するためには、どのような手法が考えられるのか。フェイクニュースやデマが混乱を招き社会問題化する時代に、価値ある「嘘」とはどんなものなのか。

そのような想いからPR TIMESでは、4月1日の新たな発信文化を提唱すべく、企業・団体・個人のうちに秘められた「夢」を発信するプロジェクト「April Dream」を、2020年4月1日にスタートすることにしました。

<2020年April Dream実施の際に掲載された内容を一部編集しています>

夢のあるプレスリリースとは?

通常のプレスリリースは事実や結果を発表することがほとんど。一方、夢のあるプレスリリースとは、ある意味その反対です。何かを成し遂げたいと強く願い、大風呂敷を広げて信念を本気で語ってみる、というものです。

読み手の中には「そんなのムリでしょう」と思う人がいるかもしれません。しかしながら、「自分も何か夢を持ってみよう」と励まされ、行動を起こす人もいるかもしれません。はじめは小さな変化かもしれませんが、一人ひとりの前向きで大きな夢がポジティブな情報発信のうねりになれば、世界は変わっていくのではないでしょうか。

プレスリリースは情報発信者が持つ「夢」を社会に対して届けられるのではないか。そのような想いでスタートする「April Dream」と連動し、本稿でも夢のあるプレスリリースの特徴を紐解いてみたいと思います。

夢のあるプレスリリースの特徴

今回の企画で募集する「夢のあるプレスリリース」には4つのポイントがあります。

ネタだしミーティングをしている画像

特徴1:思いきり大風呂敷を広げよう

最も大切なことは思いきり大風呂敷を広げること。つまり、頑張れば手が届きそうなものではなく「叶うか叶わないか自分でもよく分からない」ような夢になっていることが大切です。

4月1日です。たとえ事実や根拠がなくても、それを「夢」として叶えたい想いが事実であればそれでかまいません。

笑われてもムリだと思われても、勇気を持って言葉にしてみましょう。ジョークで笑いを誘うのは簡単なことですが、それでは「夢がある」と読み手に思わせることは難しいでしょう。本気で語られる信念に人は希望を見出します。

特徴2:ストーリーや背景を語ろう

いくら大風呂敷を広げても、突拍子もない夢では読み手の心が動かされることはあまりないかもしれません。なぜその夢が大切なのか、どうして実現したいと思うのか、その背景ストーリーを情報発信者自らが語れることが重要です。

企業の場合は経営理念やスローガン、コンセプトなど、「自社の存在意義」を出発点として考えていく必要があります。夢を実現しようとする根源には、どのような思いがあるのか。そこには必然的に事業の目的などが関連してくるでしょう。

特徴3:具体的なプロセスも想像できる

思いきり大風呂敷を広げることは「理想論」と紙一重です。それを人々が希望を感じるような「夢」へと変えるには、前述したストーリーや背景に加えて、夢への具体的なプロセスまで描かれているかどうかも大切です。目指す姿が遥か遠いものであっても、その夢を実現するために、具体的に何を取り組み、何を成し遂げるのか。その解像度が高いほど熱意として読み手に伝わります。

特徴4:なにより自分自身がワクワクできること!

そしてとにかく夢の語り手自身が誰よりもワクワクしてることが大切です!

普段言い出すきっかけがないから言わないことを真面目に語るのも良いですし、もっと肩の力を抜いてウィットに富んだアイデアを世の中に提言してみるのも良いでしょう。そこに書かれている言葉や文章を通じて、そこに書かれている以上のあなた自身の熱意や願いが伝わるはずです。

「夢のあるプレスリリース」がもたらすもの

プレスリリースは企業の公式発表であり、正確な情報を適時・適切に届ける一次情報です。

一方、自社の活動に賛同してくれる人を増やしながら、社会との対話・コミュニケーションの中でサービスを育てていくという点では、日頃から夢を感じられるような情報発信のエッセンスを取り入れることも重要になってきています。

たとえば、プレスリリースのタイトルに、ミッションやビジョンをかみ砕いた言葉を採用してみるのも良いかもしれません。もしくは、プレスリリースの本文中に<なぜやるのか>を具体的に記載する中で、前述したストーリーや背景、もしくは具体的なプロセスについて普段よりもしっかりまとめてみるという方法もあります。

自分の中の言葉や思考の引き出しが少なければ、社内で熱意を持って語れる人の言葉を借りてみるのもひとつ。ちょっとの意識付けで、プレスリリースの魅力がぐっと増すこともありますので、是非トライしてみてください。

最新のApril Dreamの情報はこちらからご覧ください。

<2020年April Dream実施の際に掲載された内容を一部編集しています>

PR TIMESのご利用を希望される方は、以下より企業登録申請をお願いいたします。登録申請方法料金プランをあわせてご確認ください。

PR TIMESの企業登録申請をするPR TIMESをご利用希望の方はこちら企業登録申請をする