PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
逸話の日(1月28日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

今日は何の日逸話の日(1月28日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

1月28日は「逸話の日」。今回は「逸話の日」の意味や由来を解説します。

また、「逸話の日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイントと、ヒントになる関連の事例もご紹介。広報やマーケティングネタを探している方、特に出版業界の方や、歴史・逸話にまつわる広報PRを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

「逸話の日」の意味・由来とは?

1月28日は「逸話の日」です。「い(1)つ(2)わ(8)」と読む語呂合わせから、日本の記念日として制定されました。

逸話を通して、エピソードの本質、人物や物事について探ることの大切さを知るのが、記念日制定のおもな目的。また、広く知られていない逸話を語り合う日という意味もあります。

本来は「あまり知られていない興味深い話」を意味する言葉ですが、秀逸な話や、非常人的なエピソードを「逸話」とするケースも。

「逸話の日」に特化した記念日は少ないものの、歴史的な人物のエピソードを紹介したり、書籍販売の認知拡大につなげたりといった広報PR活動に活かせるでしょう。

「逸話の日」をきっかけに広報PR活動をする効果

「逸話の日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「逸話の日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「逸話の日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「逸話の日」を元に発信をする流れ

「逸話の日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「逸話の日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「逸話の日」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「逸話の日」を広報PRに活かした事例

「逸話の日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「逸話の日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日に関した事例ではないものも、今後「逸話の日」を広報PRに活かすうえでヒントになるでしょう。

事例1.「百鬼夜行」のNFTをプレスリリースで発表

株式会社SHINSEKAI Technologies(シンセカイテクノロジーズ)が運営する「新世界DAO」は、NFTのリリースを発表しました。web3ビジネス人材を目指す人々が集まるコンテンツで、NFTコレクションとして「百鬼夜行」を展開する取り組みです。

リリース日である12月21日の約1ヵ月前にプレスリリースを配信し、多くの注目を集めています。実際に提供するNFTデザインがわかる画像を掲載し、百鬼夜行の逸話と、自社の思想を関連付けた紹介文がユニークなポイント。百鬼夜行を知らない人でも理解しやすく、関心を引くプレスリリースに仕上がっています。

参考:シンセカイテクノロジーズが運営する「新世界DAO」が『百鬼夜行』NFTをリリース!〜777体限定。人気プロジェクトとのコラボも

事例2.将棋について取り上げた番組の放送情報をプレスリリース配信

吉本興業株式会社は、BSよしもとの番組「東野山里のインプット」の番組情報をプレスリリースで紹介しました。人気コンテンツやエンタメ作品を出演者がインプットする番組で、今回は将棋に着目。

「藤井聡太竜王の素顔」「羽生善治九段の逸話」と、将棋に触れる機会が少ない人にとってもインパクトがあるタイトルの文言がGOODです。「逸話の日」と直接的な関係がある事例ではないものの、放送内容の一部を紹介したり、ワンシーンをカットした画像を掲載したり、映像作品ならではの広報PR施策といえます。

参考:藤井聡太竜王の素顔、羽生善治九段の逸話…東野幸治と山里亮太が「将棋」を学ぶ!『東野山里のインプット』 | 吉本興業株式会社のプレスリリース

事例3.高野山の逸話からグルメ情報までをまとめた完全ガイド

雑誌『TVガイド』を発行する、株式会社東京ニュース通信社のプレスリリースです。2023年11月29日発売の新商品『ゆったり&じっくり楽しむ 高野山参拝旅 完全ガイド』について発表しました。

プレスリリースには「CONTENTS」の見出しを設け、第1章から第4章までの概要をまとめています。高野山に関する逸話や、総本山金剛峯寺の年中行事、現地での楽しみ方といった収録内容をピックアップ。発売前に配信することで多くの人の目に留まり、販売促進効果にも寄与した広報PR事例といえるでしょう。

参考:世界遺産としても知られる天空の聖地・高野山への参拝旅を完全ガイド! 「ゆったり&じっくり楽しむ 高野山参拝旅 完全ガイド」が発売決定!!

「逸話の日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

1月28日の「逸話の日」は、歴史的人物の逸話や、広く知られていないエピソードに注目が集まりやすい日です。解説書の企画・販売に携わっている方や、逸話に関する商品企画を検討している方にとっては特に、「逸話の日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝える良い機会になるでしょう。

お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「逸話の日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。

【関連記事】

今から準備できる、おすすめテーマ