PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
クエン酸の日(9月3日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

今日は何の日クエン酸の日(9月3日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

9月3日は「クエン酸の日」。今回は「クエン酸の日」の意味や由来を解説します。

また、「クエン酸の日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイントと、関連の広報PR事例もご紹介。

広報やマーケティングネタを探している方、特に食品業界の方や、夏ならではの広報施策を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

「クエン酸の日」の意味・由来とは?

9月3日は「クエン酸の日」です。カクテル材料の「ポッカレモン」を筆頭に、レモン事業・飲食事業などを展開するポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社によって制定されました。

日付は、「ク(9)エン、さん(3)」と読む語呂合わせが由来。加えて、夏バテで疲れが出やすいシーズンであることも由来のひとつです。

クエン酸はレモンの果実に多く含まれており、疲労物質を減らす力があります。この天然クエン酸に注目するきっかけとなり、クエン酸の有用性を知ってもらうことが、記念日制定の目的です。

同社は過去「クエン酸の日」に合わせて、動画コンテンツの発信やニュースリリースの公開などを行ってきました。

比較的馴染み深い名前でもあるため、体調管理をテーマにしたプレスリリースで紹介したり、クエン酸を含む商品情報を発信したりといった広報RP活動に活かせるでしょう。

記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。

「クエン酸の日」をきっかけに広報PR活動をする効果

「クエン酸の日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「クエン酸の日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「クエン酸の日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「クエン酸の日」を元に発信をする流れ

「クエン酸の日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「クエン酸の日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「クエン酸の日」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「クエン酸の日」を広報PRに活かした事例

「クエン酸の日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「クエン酸の日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日に関した事例ではないものも、今後「クエン酸の日」を広報PRに活かすうえでヒントになるでしょう。

事例1.夏のシーズンに先駆けて、熱中症対策シリーズの新商品発売

株式会社ノダキは、熱中症対策の「現場の相棒」シリーズから新商品のプレスリリースを発表しました。書道家の宇都鬼氏とコラボレーションした「宇都鬼の相棒 乳酸菌GABAゼリー」を、公式BASE SHOPにて発売開始。

森永乳業株式会社が開発した「シールド乳酸菌」を配合したゼリーで、ブドウ糖やクエン酸、シールド乳酸菌を効率的に摂取できるのが強みです。発売前に写真とともに紹介することで、潜在顧客への認知拡大効果につなげています。

参考:熱中症対策の「現場の相棒」シリーズ コラボ商品「宇都鬼の相棒 乳酸菌GABAゼリー」2023年1月発売

事例2.おいしさと機能性を両立した2社共同開発の新商品

キリンホールディングス株式会社は、機能性表示食品「キリン×ファンケル カロリミット アップルスパークリング」のプレスリリースを公開しました。おいしさと健康・美容に対する効果を高めるため、株式会社ファンケルと共同開発した新商品です。

さらにプレスリリースでは、「キリン×ファンケル アミノサプリ プラス」の同日発売も紹介。

「体内効率設計」に基づいて配合されたビタミンCやクエン酸のほか、低カロリーな成分内容を強みとしています。2社の強みを最大限に引き出し、ニーズに応えた有用な広報PR事例です。

参考:楽しい食事の頼もしい味方!糖や脂肪の吸収を抑え、食生活をサポート「キリン×ファンケル カロリミット アップルスパークリング」新発売!

事例3.自社商品の再考出荷数突破をニュースリリースで発表

サッポロホールディングス株式会社は、グループ企業のポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社について情報を公開しました。同社の主力商品「キレートレモン」が、7年連続で過去最高出荷を達成したニュースリリースです。

機能性表示食品・栄養機能食品などの情報も交えながら、商品写真とともにロングセラー商品を取り上げたコンテンツがGOODポイント。ブランドの認知を高めることで、潜在顧客の獲得に効果が期待できる広報PR事例です。

参考:「キレートレモン」7年連続過去最高出荷達成「ポッカレモン」日経POSセレクション2022 ロングセラー受賞

「クエン酸の日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

9月3日の「クエン酸の日」は、果物に含まれるクエン酸に注目が集まり、夏バテ予防などを想起させるきっかけになる日です。食品の製造に携わっている方や、クエン酸を用いた商品の開発・販売を手掛ける企業の方にとっては特に、「クエン酸の日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝える良い機会になるでしょう。

お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「クエン酸の日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。

【関連記事】

今から準備できる、おすすめテーマ