月ロケットの日
1月8日は「正月事納め」の日。今回は「正月事納め」の意味や由来を解説します。
また、「正月事納め」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイント、ヒントになる関連の広報事例もご紹介。広報やマーケティングネタを探している方、特に年末年始にちなんだイベント・キャンペーンの企画を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
「正月事納め」の意味・由来とは?
1月8日は「正月事納め」の日。12月13日の「正月事初め」以降に飾られた門松や注連縄(しめなわ)を取り外し、正月の行事・飾りを終える日です。
日本の多くの地域では、1月1日から7日までの1週間を正月としています。ほかに15日まで、20日までのいずれかを正月とする地域もありますが、一般的な1月7日までの期間にちなんで、1月8日が「正月事納め」と呼ばれるようになりました。
日本の伝統行事にちなんだ記念日のひとつであるため、年末年始の広報PR活動に有用な日といえます。特定の商材カテゴリにかかわらず、ゲーム内イベント・初売り・年始限定キャンペーンなど、あらゆる観点から企画を考案できるでしょう。
「正月事納め」をきっかけに広報PR活動する効果
「正月事納め」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「正月事納め」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。
特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「正月事納め」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。
自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。
「正月事納め」を元に発信をする流れ
「正月事納め」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。
STEP1.「正月事納め」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む
STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める
STEP3.自社サービスやプロダクトと「正月事納め」をかけ合わせ、発信内容を検討する
STEP4.発信するコンテンツを作成する
STEP5.媒体を選び情報発信する
特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。
トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。
「正月事納め」を広報PRに活かした事例
「正月事納め」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。
次に、これから「正月事納め」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日に関した事例ではないものも、今後「正月事納め」を広報PRに活かすうえでヒントになるでしょう。
事例1.正月のしめ縄や門松を焚き上げる「とんど焼き」を開催
兵庫県川西市は、正月のしめ縄や門松などを神社や広場でお焚き上げする地域の行事「とんど焼き」を、2023年1月15日に黒川公民館横グラウンドにて開催。当日の様子をプレスリリースで配信しました。
プレスリリースのアイキャッチには、12〜14メートルに積み上げた迫力のある「とんど焼き」の写真を掲載。本文では、参加者の模様がわかる画像を複数枚ピックアップし、一日の流れをレポートしています。毎年小正月1月15日直近の休日に行われる「とんど焼き」であることを紹介したうえで、2023年に参加した人の声を載せているのもGOODです。「正月事納め」を直接的に表したプレスリリースではありませんが、地域の取り組みや活動を多くの人に伝えた好事例です。
事例2.サービス利用者を対象に、年末年始について意識調査を実施
TOPPANグループの株式会社ONE COMPATHは、同社が運営する電子チラシサービス「Shuffo!(シュフー)」の利用者6,016人を対象とした意識調査を実施しました。2023年11月17日から20日にかけて、年末年始に関するアンケートを取った調査レポートです。
年末年始の出費額やもっとも高い出費、お雑煮の食べ方などを調査し、グラフと表を用いながら結果をまとめています。「正月事納め」のプレスリリースではありませんが、国内最大級の電子チラシサービスを運営する企業が、正月シーズンと意識調査を掛け合わせてうまく広報PRに活かした事例です。
参考:電子チラシサービス「Shufoo!」、年末年始に関する意識調査 | 株式会社ONE COMPATHのプレスリリース
事例3.正月のセール・イベント情報をプレスリリースで発信
渋谷スクランブルスクエア株式会社は、「NEW YEAR SCRAMBLE PARTY 2024」と題したフェアの開催情報をプレスリリースで公開しました。2024年1月2日~8日の期間中、約50のショップがセールを開催したり、ライブパフォーマンスを展開したりするイベントです。
正月ならではのデザインと印象に残るカラーでユニークに描いたプレスリリースのアイキャッチが特徴。イベントの特徴や魅力を3つのポイントに分けて、わかりやすくまとめた構成もGOODです。「正月事納め」の事例ではないものの、店舗のセール情報やイベント情報を発信する広報PR施策として参考になるのではないでしょうか。
「正月事納め」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう
1月8日の「正月事納め」は、門松や注連縄に注目が集まり、正月行事を終える催しを想起させるきっかけになる日です。取り扱っている商材のカテゴリを問わず、年末年始や正月にちなんだ製品を販売する企業の方にとっては特に、「正月事納め」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝える良い機会になるでしょう。
お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「正月事納め」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。
【関連記事】