禁酒の日
4月9日は「フォークソングの日」。今回は「フォークソングの日」の意味や由来を解説します。
また、「フォークソングの日」をきっかけに広報PR活動を行う効果や、ポイントをご紹介。実際に取り組んでいる企業の広報事例を、魅力的な要素もあわせてピックアップしています。
広報やマーケティングネタを探している方、とくに音楽業界の方は、ぜひ参考にしてみてください。
「フォークソングの日」の意味・由来とは?
4月9日は「フォークソングの日」です。日本のフォークソングなど名曲の数々を送り出してきた日本クラウン株式会社のPANAM(パナム)レーベルが制定。沖縄県出身のフォークデュオ「やなわらばー」が、フォークソングブームの再来を願って発案しました。
日付は「フォー(4)・ク(9)」の語呂合わせ。音楽ジャンルでは、はじめて正式に認められた記念日でもあります。
記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。
「フォークソングの日」をきっかけに広報PR活動する効果
「フォークソングの日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「フォークソングの日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。
特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「フォークソングの日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。
自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。
「フォークソングの日」を元に発信をする流れ
「フォークソングの日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。
STEP1.「フォークソングの日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む
STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める
STEP3.自社サービスやプロダクトと「フォークソングの日」をかけ合わせ、発信内容を検討する
STEP4.発信するコンテンツを作成する
STEP5.媒体を選び情報発信する
特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。
トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。
「フォークソングの日」を広報PRに活かした事例
「フォークソングの日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。
次に、これから「フォークソングの日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日に関した事例ではないものも、今後「フォークソングの日」を広報PRに活かすうえで参考になるでしょう。
事例1.フォークソングトリオの50周年記念コンサート
ロングランプランニング株式会社は、習志野大久保未来プロジェクト株式会社が主催する「ダ・カーポ デビュー50周年記念コンサート〜プラッツ習志野オープン5周年記念〜」についてプレスリリースを配信しました。フォークソングトリオ「ダ・カーポ」の50周年を祝うコンサートです。
「フォークソングの日」のプレスリリースではありませんが、フォークソングと関連の深い広報PR施策として参考になります。ポスター画像を掲載し、出演者のプロフィールだけでなく予定曲目も明記したのがGOODです。
参考:名曲『野に咲く花のように』などで知られるフォークソングトリオ「ダ・カーポ」 プラッツ習志野市民ホールでデビュー50周年記念コンサート決定
事例2.コンサートの出演者決定をプレスリリースで発表
株式会社キョードーメディアスは、大阪のオリックス劇場で開催する「あの素晴しい歌をもう一度コンサート2024大阪〜旅の歌・人生の歌〜」のプレスリリースを配信しました。数々のシンガーに加え、「フォークの神様」といわれる岡林信康氏の出演決定を告知しています。
プレスリリースのアイキャッチには、出演者の写真やイラストをまとめて掲載したのがGOOD。またタイトルにコンサート名と開催時期・場所を明記することで、大要がわかりやすくなっています。
参考:“フォークの神様” 岡林信康の出演決定!「あの素晴しい歌をもう一度コンサート2024大阪~旅の歌・人生の歌~」2024年2月大阪・オリックス劇場で開催!
事例3.昭和歌謡のコンセプト飲食店で期間限定企画を展開
昭和をテーマにしたコンセプト飲食店を運営するエアビジョン株式会社は、「昭和歌謡居酒屋UFO」にて展開する企画「昭和歌謡ガイド」のプレスリリースを発表しました。6月から8月にかけて、昭和歌謡を楽しんでもらうために実現した企画です。
プレスリリースでは店内の様子やスタッフがわかるよう、複数の写真を掲載しているのがGOODポイント。スタッフの自己紹介を収録したYouTube動画も掲載し、視覚的にアプローチしています。「フォークソングの日」の事例ではありませんが、ユニークなコンセプト飲食店・企画の独自性をアピールした好事例です。
参考:昭和歌謡に魅せられたZ世代の大学生が当時の楽曲や様子についてナビゲートを2023年6月19日(月)18日父の日の週にスタート!期間限定「昭和歌謡ガイド」が案内する世界は、8月末日迄昭和歌謡を楽しもう!
「フォークソングの日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう
4月9日の「フォークソングの日」の意味・由来、事例などをご紹介しました。
有名なアーティストによるライブだけでなく、顧客を巻き込んだ広報PR企画を考えたり、ミュージックバーなどの飲食店で「フォークソングの日」にちなんだイベントを行ったりするのも一案です。
また、若者世代に向けて、「フォークソングの日」に関する調査リリースを出すことも、認知の拡大につながるでしょう。
【関連記事】