PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
グミの日(9月3日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

今日は何の日グミの日(9月3日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

9月3日は「グミの日」。今回は「グミの日」の意味や由来を解説します。

また、「グミの日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイントと、関連の事例もご紹介。

広報やマーケティングネタを探している方、特に製菓業界の方や、グミ関連のイベント開催を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

「グミの日」の意味・由来とは?

9月3日は「グミの日」です。キャンディや機能性キャンディ、ソフトキャンディなどの製造・販売を手掛けるUHA味覚糖株式会社によって制定されました。

日付は「グ(9)ミ(3)」と読む語呂合わせが由来。ドイツ発祥であり、世界的な人気を誇るグミのおいしさを広め、その素晴らしさをより多くの人に知ってもらうことが記念日制定の目的です。

同社は毎年「グミの日」にちなんだキャンペーンを実施しています。子どもはもちろん、大人でもおいしく食べられる菓子のひとつであるため、新商品のプレスリリースと記念日を絡めたり、イベント情報として発信したりといった広報PR活動に活かせるでしょう。

記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。

「グミの日」をきっかけに広報PR活動をする効果

「グミの日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「グミの日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「グミの日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「グミの日」を元に発信をする流れ

「グミの日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「グミの日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「グミの日」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「グミの日」を広報PRに活かした事例

「グミの日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「グミの日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。また、記念日に関した事例ではないものも、今後「グミの日」を広報PR活動に活かすうえで参考になるでしょう。

事例1.「グミの日」に合わせてメーカー協賛型イベントを開催

株式会社ロフトは、2023年9月3日の「グミの日」に合わせてイベントを開催することをプレスリリースで配信しました。8月25日〜9月25日に渋谷ロフト、9月1日〜9月18日に梅田ロフトで「グミウィーク2023秋」、全国のロフト147店舗とロフトネットストアでも「グミウィーク体験型イベント」を実施します。

プレスリリースには、20以上のメーカーが集い、18日間限定の大規模プロジェクトとして展開することを記載。各イベントの詳細を紹介したうえで、ロフトで取り扱いのあるユニークなグミの数々を写真とともに紹介しているのがわかりやすくGOODです。

参考:【ロフト】26ブランドが参加、多様なイマドキグミが大集合!9/3グミの日「グミウィーク2023秋」開催

事例2.マニアたちのトークで「グミの日」を盛り上げるトークイベント

キャンディ、豆菓子、グミキャンディなどの製造・販売をする春日井製菓株式会社は、「スナックかすがい」と題したトークイベントの開催情報をプレスリリースで発表。9月3日の「グミの日」を盛り上げるべく、グミマニアとコーラマニアを交えてトークを繰り広げるといった企画です。

プレスリリースでは、今回のイベント登壇者やトーク内容がひと目でわかるよう、写真とイラストを掲載。グミに特化してトークを展開するといった内容と、グミマニアとコーラマニアにぴったりの新発売のコーラ味の「花の木一丁目 クラフトコーラ」の紹介をしています。記念日との親和性を深め、より多くの読み手の興味・関心を引くプレスリリースの配信事例です。

参考:グミ×コーラ “ブームの立役者“が語り合う ~春日井製菓主催のトークイベント「スナックかすがい」〜 第28回目を8月30日(水)開催

事例3.インフルエンサーとのコラボグッズを「グミの日」に発売

多種多様な商品を展開する株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは、限定グッズの発売情報をプレスリリースで公開しました。人気インフルエンサーの「あいうえおのグミチャンネル」とタッグを組み、全10種類のグッズを展開するコラボ企画です。

プレスリリースでは、完全受注販売となる今回の商品は、9月3日の「グミの日」に合わせてオンラインストアで販売を開始することを記載。日本中のグミ好きが集う「日本グミ協会」の会員証をはじめ、同社ならではのインパクトのあるグッズを紹介しています。

販売開始日であり記念日の当日である9月3日にプレスリリースを配信することで、多くの人への広報PR効果が期待できます。

参考:【あいうえおのグミチャンネル×ヴィレッジヴァンガード】~コラボグッズ発売決定!!

「グミの日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

9月3日の「グミの日」は、数ある菓子製品の中でもグミに注目が集まりやすい日です。菓子類の製造に携わっている方はもちろん、グミに関連するイベント・グッズ販売などを行う企業の方にとっても、「グミの日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝える良い機会になるでしょう。

お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「グミの日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。

【関連記事】

今から準備できる、おすすめテーマ