褒め言葉カードの日
9月25日は「主婦休みの日」。今回は「主婦休みの日」の意味や由来を解説します。
また、「主婦休みの日」をきっかけに、広報PR活動を行う効果やポイント、実際に広報PRに活かしている広報事例を紹介します。
広報やマーケティングネタを探している方、特に家事に関連する商品やサービスを提供する企業の方は、ぜひ参考にしてみてください。
「主婦休みの日」の意味・由来とは?
9月25日は「主婦休みの日」です。年中無休で家事や育児を頑張る主婦(主夫)が、自分磨きなどでリフレッシュする日、ほかの家族に家事を提案する日として株式会社サンケイリビング新聞社が2009年に制定。
年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みなどの主婦(主夫)がもっとも忙しい時期を過ぎた1月25日、5月25日、9月25日を記念日としています。記念日の趣旨に賛同した企業では、「主婦休みの日」を切り口にした商品やイベントなどをさまざまな広報PR活動が行われています。
記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。
「主婦休みの日」をきっかけに広報PR活動をする効果
「主婦休みの日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「主婦休みの日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。
特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「主婦休みの日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。
自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。
「主婦休みの日」を元に発信をする流れ
「主婦休みの日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。
STEP1.「主婦休みの日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む
STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める
STEP3.自社サービスやプロダクトと「主婦休みの日」をかけ合わせ、発信内容を検討する
STEP4.発信するコンテンツを作成する
STEP5.媒体を選び情報発信する
特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。
トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。
「主婦休みの日」を広報PRに活かした事例
「主婦休みの日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。
次に、これから「主婦休みの日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日にちなんでいない事例でも、今後「主婦休みの日」を活かした広報PR活動を実施する際のヒントとなるはずです。
事例1.共働き夫婦へ、家事分担に関する意識調査を実施
給湯機器や厨房機器などの製造・販売を手がけるリンナイ株式会社は、共働き夫婦の男女1,000名を対象に、家事分担に関する意識調査を実施。結果をプレスリリースで発表しました。
プレスリリースでは、調査の監修をした知的家事プロデューサーの本間朝子氏を紹介したうえで、調査結果を掲載。各項目に注目してほしいポイントがわかるように赤い枠をつけたグラフや、本間氏のコメント載せるなど、理解を深める内容にまとめられているのがGOODです。「主婦休みの日」にちなんだ事例ではありませんが、男女の家事分担について考えさせられる広報PRです。
参考:家事分担に関する意識調査
事例2.家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」10周年を報告
株式会社タスカジは、2014年7月に家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」が今年で10周年を迎えたことをプレスリリースで配信。10年の歩みと10周年を記念したキャンペーンの実施を発表しました。
プレスリリースでは、サービス開始時と現在の依頼業務分野の割合などについて、グラフを使用しわかりやすく解説しています。読み手がサービスをイメージしやすいように、最近の依頼のトレンドと項目を立てて、実際掲載しているのがGOOD。記念日に関する事例ではありませんが、主婦(主夫)の負担軽減に役立つサービスは、「主婦休みの日」に絡めて広報PRを行うのも一案です。
参考:家事代行マッチングサービス「タスカジ」がサービス開始して10周年!タスカジの10年を振り返り、家事代行サービスのトレンドを公開
事例3.休み下手な日本人へ「休養の常識を変える9の宣言」を発表
休養・リカバリーウェアの開発、製造、販売を行う株式会社ベネクスは、さまざまなライフスタイルにあった休養方法を提案する「ベネクスで、リカバる」プロジェクトを開始。プロジェクトの一環として、「休養の常識を変える9の宣言」の発表をプレスリリースで配信しました。
プレスリリースでは、「休養の新常識」として9の宣言を記載。「旧世代の休養の常識」との対比画像がわかりやすくGOODです。仕事もママも両立するタレントのイモトアヤコさん出演のWeb CMが公開中であることを載せ、イモトさん着用の商品を紹介。記念日を絡めた事例ではありませんが、休養を勧める商品や自社の取り組みがよく伝わる構成が参考になります。
参考:休み下手な日本人のイメージを脱却 ベネクス「休養の常識を変える9の宣言」発表 イモトアヤコさんの元気の秘訣に迫ったWeb CMも公開中
「主婦休みの日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう
「主婦休みの日」の意味や由来、広報PRに活用できそうな事例を紹介しました。
9月25日のほか、1月25日、5月25日にも制定されている「主婦休みの日」。家事に関連する商品・サービスを提供している企業や、リラクゼーションサロンなど主婦(主夫)がリフレッシュできるサービスを手掛けている企業は、記念日を活用した広報PR活動が行えるのではないでしょうか。「主婦休みの日」を活かすことで、多くの人に自社の取り組みを周知できるきっかけをつくれそうです。
【関連記事】