PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
国際生物多様性の日(5月22日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

今日は何の日国際生物多様性の日(5月22日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

5月22日は「国際生物多様性の日」。今回は「国際生物多様性の日」の意味や由来を解説します。

また、「国際生物多様性の日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイント、実際に広報PRに活かしている広報事例を紹介します。

広報やマーケティングネタを探している方、特に環境に関する取り組みをしている企業や環境や生物多様性にこだわった商品やサービスを提供している企業、イベント関連の企業などはぜひ参考にしてみてください。

「国際生物多様性の日」の意味・由来とは?

5月22日は「国際生物多様性の日」です。1992年のこの日、生物多様性条約交渉会議において生物多様性条約の本文が採択されました。これに由来し、生物多様性問題に関する普及と啓発を目的として国際連合により国際デーとして制定されました。

毎年この日には、世界共通のテーマに沿い、生物多様性の保全や主流化に向けた普及啓発イベントが世界各国で開催されています。日本では、環境省が国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)や地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)などと共催したシンポジウムが開催されています。

「国際生物多様性の日」をきっかけに広報PR活動する効果

「国際生物多様性の日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「国際生物多様性の日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「国際生物多様性の日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「国際生物多様性の日」を元に発信をする流れ

「国際生物多様性の日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「国際生物多様性の日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「国際生物多様性の日」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「国際生物多様性の日」を広報PRに活かした事例

「国際生物多様性の日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「国際生物多様性の日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。

事例1.生物多様性への世界的な関心の高まりがわかるプレスリリース

経団連自然保護協議会は、「経団連生物多様性宣言イニシアチブ」に関するプレスリリースを配信しました。同会と経団連が呼びかけてきたプロジェクトで、2023年3月末には273の参加数を達成。

2020年6月から1年ごと企業・団体数推移をグラフで可視化することで、生物多様性に対する賛同の変化に訴求しています。プレスリリースではプロジェクトの概要をロゴとともに紹介し、より多くの企業・団体へ認知を広める効果につなげたのがGOODです。

参考:経団連生物多様性宣言イニシアチブへの参加数が年々増加し、273企業・団体に!

事例2.生物多様性とビジネスの関連性を説くオンラインセミナー

株式会社新社会システム総合研究所は、みずほリサーチ&テクノロジーズの有識者が登壇するセミナーを開催しました。「どのように生物多様性に取り組むか」をテーマに、自然損失と企業の関係や、自然分野について説くプログラムです。

当日はZoomウェビナーを介してライブ配信され、セミナー後2週間はアーカイブ配信も視聴可能。実施前にプレスリリースで紹介することで、生物多様性やビジネスに関心がある人への認知を広めています。

参考:「どのように生物多様性に取り組むか」と題して、みずほリサーチ&テクノロジーズ 奥田 直哉氏、鬼頭 健介氏によるセミナーを2023年5月19日(金)に開催!!

「国際生物多様性の日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

「国際生物多様性の日」の意味や由来、広報PRに活用できそうな事例を紹介しました。

「国際生物多様性の日」にちなんだイベントやキャンペーンを実施したり、環境に関わるさまざまな物事の調査リリースを出したりするのも一案です。また、環境保全に関するサステナブルな取り組みを独自にしている場合は、そちらも発信するとよいでしょう。

今一度「国際生物多様性の日」をきっかけに自社製品やサービスを広報PRしてみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

今から準備できる、おすすめテーマ