PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
国際女性デー(ミモザの日)(3月8日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントや事例を紹介

今日は何の日国際女性デー(ミモザの日)(3月8日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントや事例を紹介

3月8日は「国際女性デー(ミモザの日)」。今回は「国際女性デー」の意味や由来を解説します。

また、「国際女性デー」をきっかけに、広報PR活動を行う効果やポイント、実際に広報PRに活かしている広報事例を紹介します。

広報やマーケティングネタを探している方、特に女性に向けた商品・サービスを展開する企業の方は、ぜひ参考にしてみてください。

「国際女性デー」の意味・由来とは?

3月8日は「国際女性デー」です。1977年の国連総会によって議決されました。日付は、「国際女性デー」が国連総会で提唱された1975年3月8日にちなんでいます。

1904年にニューヨークで起こった婦人参政権を求めたデモを受け、ドイツの社会主義者が「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念日を提唱したことが起源とされています。

現在では、「国際女性デー」は女性の勇気と決断を称える記念日とされ、国際女性デー」に関連したさまざまなイベントや取り組み、キャンペーンが開催されています。

また、イタリアでは「ミモザの日」として知られ、母親や妻、友人、会社の同僚など近しい女性に愛や幸福の象徴でもあるミモザが贈る日とされています。

「国際女性デー」をきっかけに広報PR活動する効果

「国際女性デー」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「国際女性デー」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「国際女性デー」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「国際女性デー」を元に発信をする流れ

「国際女性デー」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「国際女性デー」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「国際女性デー」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「国際女性デー」を広報PRに活かした事例

「国際女性デー」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「国際女性デー」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。

事例1.「国際女性デー」に開催するイベント情報をプレスリリースで発表

マリオット・インターナショナル ジャパンは、ラグジュアリー・ライフスタイルホテルW大阪と公益財団法人大阪産業局との共催イベント「WHAT SHE SAID(ワット・シー・セッド)」についてプレスリリースを配信しました。

2024年3月8日の「国際女性デー」に合わせて開催する1年に一度のイベントです。プレスリリースでは、「国際女性デー」のテーマと同イベントのテーマをピックアップし、登壇者についても訴求。昨年に開催された様子がわかる画像を掲載しながら、関係者一人ひとりのプロフィールを紹介した構成が参考になります。

参考:【W大阪】3月8日の国際女性デーに「WHAT SHE SAID」を大阪産業局と共催 大阪・関西万博へと繋げる、Women’s Power!

事例2.女性管理職に関する調査を「国際女性デー」に向けて実施

人材サービス事業を手掛ける株式会社Warisは、2024年3月8日の「国際女性デー」に先駆けて「女性管理職に関する調査〜現場の声から課題と女性管理職増への示唆を探る〜」を実施しました。1月1日から26日にかけて、Warisご登録者で管理職経験がある女性260人を対象に行ったWebアンケート調査のレポートです。

アイキャッチには調査タイトルだけでなく、インパクトのある質問・回答を明記したのがGOODポイント。概要を紹介したうえで結果を詳しくまとめ、グラフを用いながら理解度を高めた構成も参考になる広報PR事例です。

参考:【3/8国際女性デー】に向けて「女性管理職に関する調査」を発表

事例3.働く女性にメッセージを送る「国際女性デー」キャンペーン

株式会社キャリアデザインセンターが運営する女性向け転職サイト「女の転職type」は、3月8日の「国際女性デー」に合わせてキャンペーンを開催しました。記念日の象徴であるミモザと人気キャラクター「ミィ」のデザイン、「おつかれさま」「ありがとう」などのメッセージがあしらわれたメッセージです。

メッセージは全6種類で、すべてのビジュアルがわかるよう1枚の画像にまとめて掲載したのがGOODポイント。プレスリリースとして配信することで、サービス利用者以外への認知を広め、新規層の獲得に寄与した広報PR施策といえるでしょう。

参考:リトルミイのメッセージカードを送るとプレゼントが当たる!国際女性デーは働く女性に「おつかれさま」を伝えませんか?

事例4.「国際女性デー」にちなんで無料オンラインセミナーを開催

LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」を運営する株式会社ファミワンは「国際女性デー」に向けて、3月6日に開催する無料オンラインセミナーについてプレスリリースを発表しました。

女性だけでなく、パートナーや会社関係者の男性でも参加できるのが特徴的です。プレスリリースではセミナー概要を見出しにまとめ、テーマ・開催日時・参加費用など必要な情報を簡潔に記載したのがGOOD。開催日の約2週間前に配信することで、より多くの人に知ってもらうきっかけになった広報PR事例です。

参考:2024年の国際女性デーに向け、ファミワンラーニングにて無料オンラインセミナー開催決定!

事例5.ジェンダー平等社会を目指すホテルで「国際女性デー」特別メニューを提供

エイ・エイ・ピー・シー・ジャパン株式会社が運営するアコーは、2024年3月8日~31日に提供する期間限定メニューを発表しました。3月8日の「国際女性デー」を祝し、記念日にちなんだ特別メニューを展開するプロジェクトです。

プレスリリースでは写真を豊富に掲載し、メニュー名だけではイメージしづらいものを可視化したのがGOODポイント。記事後半では女性従業員の働き方についても訴求し、「国際女性デー」に関連する自社の取り組みや実績を発信しています。

参考:【プルマン東京田町】”国際女性デー”に贈る『ミモザコース』男性社会の中で輝く、ミシュラン1つ星レストラン 宮島シェフと初コラボレーション

「国際女性デー」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

3月8日の「国際女性デー」は、女性に注目が集まり、女性の活躍やジェンダーに関する問題を想起させるきっかけになる日です。

女性に向けた商品・サービスを手がける企業の方や、ジェンダー問題に取り組む企業・団体の方にとっては特に、「国際女性デー」を切り口として自社商品・サービスの魅力や取り組みを伝えるよい機会になるでしょう。

お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「国際女性デー」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。

【関連記事】

1904(明治37)年3月8日にニューヨークで女性労働者が婦人参政権を要求してデモ集会を開催したことに由来して、この日とされました。1910(明治43)年の第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式に記念日として制定されました。国際的な婦人開放の記念日とされ、国際デーの一つとなっています。

今から準備できる、おすすめテーマ