シンデレラデー
12月31日は「大晦日」。今回は「大晦日」の意味や由来を解説します。
また、「大晦日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイント、実際に活用している企業の広報事例もご紹介。広報やマーケティングネタを探している方、特に年末年始ならではの広報PRを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
「大晦日」の意味・由来とは?
12月31日は「大晦日」。1年の最終日を示す言葉で、1月から12月までを締めくくる日として、日本人に広く知られています。
「大晦日」の言葉は、1〜11月の末日を意味する「晦日」が由来です。本来毎月末を晦日と呼んでいましたが、そのなかでも12月が1年最後であることから、「大」を付けて「大晦日」となりました。
毎年12月31日には、各家庭で大掃除を行ったり、「年の湯」につかったり、多種多様な行事ごとが見られます。年越しそばの販売促進や「大晦日」に限定したキャンペーンなど、あらゆる観点から広報PR活動に活かせるでしょう。
「大晦日」をきっかけに広報PR活動する効果
「大晦日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「大晦日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。
特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「大晦日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。
自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。
「大晦日」を元に発信をする流れ
「大晦日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。
STEP1.「大晦日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む
STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める
STEP3.自社サービスやプロダクトと「大晦日」をかけ合わせ、発信内容を検討する
STEP4.発信するコンテンツを作成する
STEP5.媒体を選び情報発信する
特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。
トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。
「大晦日」を広報PRに活かした事例
「大晦日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。
次に、これから「大晦日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。
事例1.2024年新春ランチと大晦日・新春ディナーコースを提供開始
株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツが運営するホテル「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留」は、2024年の新春ランチ&大晦日・新春特別ディナーコースについてプレスリリースを配信しました。
新年を祝う新春ランチは正月を感じるタパスビュッフェ、大晦日・新春のディナーには2種類のコースを提供します。プレスリリースのアイキャッチには目を引く新春ランチのイメージカットを掲載。ランチとディナーの詳細を紹介しています。シンプルな構成ではありますが、要点を簡潔にまとめたプレスリリースが参考になります。
参考:2024 新春ランチ&大晦日・新春特別ディナーのご案内/ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留
事例2.大晦日の宿泊者限定の「年越しおせちプラン」を販売開始
合同会社空山望くらぶが運営する北軽井沢の一棟貸しヴィラリゾート「あさま空山望(くうざんぼう)」は、大晦日の宿泊者限定の「年越しおせちプラン」を2023年8月1日より販売開始したことをプレスリリースで配信。老舗料亭「玄冶店 濱田家」の特製おせちが楽しめるプランです。
プレスリリースには、特製おせちのイメージカットやプレジデンシャルスイート「ポラリス」の画像を掲載しビジュアルで訴求した点がGOOD。プラン概要に加え、おせちを手掛けた日本料理店「濱田家」や世界的デザイナー・コシノジュンコ氏の監修の「あさま空山望」についても紹介しています。
大晦日の宿泊者限定の特別プランを、約5ヵ月前からプレスリリースで告知し多くの人の興味・関心を高めた参考事例です。
参考:北軽井沢の一棟貸しヴィラリゾート「あさま空山望」 老舗料亭、玄冶店 濱田家の特製おせちで新春を祝う大晦日限定「年越しおせちプラン」を8月1日(火)より販売開始
事例3.大晦日verを新たに加えた限定100個のおせちを販売開始
株式会社ベストブライダルが運営するストリングスホテル 名古屋は、「できたておせち~迎福のコンツェルト~」の販売開始をプレスリリースで発表。2023年は新たに、大晦日にも作りたてのおせちが楽しめるよう「できたて大晦日おせち~迎福のコンツェルト~」も同時販売します。
プレスリリースのタイトルには、「大晦日」「おせち」「お年玉」などの時節のキーワードや限定100個という話題性を盛り込んでいるのがGOOD。おせちの詳細がわかるように複数の画像を掲載しているのも目を引きます。人気おせちの参考になる広報PR事例です。
参考:今年は大晦日も販売!和食も洋食も楽しめる、作りたてが自慢の限定100個の絶品おせち!~ホテル内各レストランペアチケットの“お年玉”がもらえるチャンスも~「できたておせち~迎福のコンツェルト~」販売
「大晦日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう
12月31日の「大晦日」は、大掃除や年越しそばなど、年末年始ならではの行事に注目が集まりやすい日です。商材のカテゴリを問わず、「大晦日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝える良い機会になるでしょう。
お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「大晦日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。
【関連記事】