PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
人力車発祥の日(3月24日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

今日は何の日人力車発祥の日(3月24日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

3月24日は「人力車発祥の日(日本橋人力車の日)」。今回は「人力車発祥の日」の意味や由来を解説します。

また、「人力車発祥の日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイントと、関連の広報事例もご紹介。

広報やマーケティングネタを探している方、特に観光業界の方や人力車のサービス提供に関わる方は、ぜひ参考にしてみてください。

「人力車発祥の日」の意味・由来とは?

3月24日は「人力車発祥の日」です。日本ではじめて日本橋からの人力車営業をスタートしたことから、「日本橋人力車の日」とも呼ばれています。

日付は、1870(明治3)年の3月24日、人力車を発明した鈴木徳次郎氏・高山幸助氏・和泉要助氏の3人に製造・営業許可がおり、営業を開始した出来事にちなんでいます。

記念日はくるま屋日本橋(現:日本橋 松武屋)によって制定されました。同社は現在、人力車のイベント開催やディスプレイ用レンタル事業サービスなど、人力車に特化した企業としてサービスを展開しています。

発祥地である東京都日本橋をはじめ、人力車は観光地で定番の乗り物のひとつ。特に歴史的なスポットとして有名なエリアでは多く見られるため、観光プランとして紹介したり、新サービスのプレスリリースを発表したりといった広報PR活動に有用な記念日といえるでしょう。

記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。

「人力車発祥の日」をきっかけに広報PR活動をする効果

「人力車発祥の日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「人力車発祥の日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「人力車発祥の日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「人力車発祥の日」を元に発信をする流れ

「人力車発祥の日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「人力車発祥の日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「人力車発祥の日」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「人力車発祥の日」を広報PRに活かした事例

「人力車発祥の日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「人力車発祥の日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日に関した事例ではないものも、今後「人力車発祥の日」を広報PRに活かすうえでヒントになるでしょう。

事例1.先着10台限定の人力車ツアーを提供開始

株式会社時代屋は、数量限定商品「浅草名所七福神を人力車で巡る〜開運人力車七福神号ツアー〜」のプレスリリースを発表しました。浅草名所七福神の9寺社を、150分にわたり人力車で参拝できる観光プランです。

今回の新商品は、先着10台限定で実施。七福神フィギュアのコンプリート記念としてプレゼントも用意しており、七福神や人力車に興味がある人にとっては、とくに魅力的なツアーといえます。

ツアーのイメージ写真やプレゼント写真とともに詳細を紹介したプレスリリースがGOODな事例です。

参考:【浅草 時代屋】浅草名所七福神を人力車で巡る~開運人力車七福神号ツアー~の販売開始

事例2.俥夫ユニットがスポーツチームとタッグを組んだプロジェクト

株式会社テイチクエンタテインメントは、現役俥夫ユニット「東京力車」に関するニュースリリースを公開しました。東京都内で行われたスポーツの対戦を盛り上げるべく、「TOKYO UNITE」の一環として行われたプロラグビーチーム「リコーブラックラムズ東京」、プロバスケットチーム「アルバルク東京」とのコラボ企画です。

「TOKYO UNITE」は、14のスポーツチーム・団体が集結し、新たな価値を生み出すプロジェクト。人力車のユニットとスポーツ界がタッグを組んだ、ユニークな広報PR事例といえるでしょう。

参考:異色のコラボレーション実現!現役俥夫ユニット”東京力車”、読売巨人軍のマスコット“ジャビット”を乗せ、表参道を駆け抜ける。

事例3.夏休み中の家族が浅草を満喫できる企業共同のプラン

株式会社松屋は、2022年の夏休みシーズンに合わせて「夏休み浅草満喫セット」のプレスリリースを発表しました。近隣住民が浅草を満喫できるよう、ファミリー層向けに展開した期間限定商品です。

当日は人力車に20分乗れるほか、「どら焼き」や銀座文明堂の「浅草三笠山」のお土産もラインナップ。さらに子ども連れ限定の「自由研究プラン」では、雷おこし工房見学・製造体験など、共同企画ならではのプログラムを組んでいるのが魅力的です。各社の認知拡大と利用促進効果を高めた、有用な広報PR事例といえます。

参考:夏休みの思い出に、近場の浅草を家族で満喫!松屋浅草×「とらや」×「常盤堂雷おこし本舗」×人力車「えびす屋」 夏休み 浅草満喫セット

「人力車発祥の日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

3月24日の「人力車発祥の日(日本橋人力車の日)」は、人力車に注目が集まりやすい日です。人力車が盛んなエリアの観光商品を扱う企業の方や、人力車にまつわるイベントを検討している方にとっては特に、「人力車発祥の日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝える良い機会になるでしょう。

お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「人力車発祥の日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。

【関連記事】

今から準備できる、おすすめテーマ