筋肉を考える日
11月1日は「寿司の日」。今回は「寿司の日」の意味や由来を解説します。
また、「寿司の日」をきっかけに、広報PR活動を行う効果やポイント、実際に広報PRに活かしている広報事例を紹介します。
広報やマーケティングネタを探している方、特に海鮮を扱う飲食・食品業界の方や、日本食に関わる企業の方は、ぜひ参考にしてみてください。
「寿司の日」の意味・由来とは?
11月1日は「寿司の日」です。全国すし商生活衛生同業組合連合会によって、1961年に制定されました。
歌舞伎の演目「義経千本桜」のシーンで、登場人物が寿司屋に弟子入りする日が11月1日であったことに由来しています。また、新米が店頭に出回る時期でもあります。
実りの秋に感謝する目的で制定された「寿司の日」には、寿司店などでさまざまなキャンペーンやイベントが行われています。
「寿司の日」をきっかけに広報PR活動する効果
「寿司の日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「寿司の日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。
特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「寿司の日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。
自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。
「寿司の日」を元に発信をする流れ
「寿司の日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。
STEP1.「寿司の日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む
STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める
STEP3.自社サービスやプロダクトと「寿司の日」をかけ合わせ、発信内容を検討する
STEP4.発信するコンテンツを作成する
STEP5.媒体を選び情報発信する
特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。
トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。
「寿司の日」を広報PRに活かした事例
「寿司の日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。
次に、これから「寿司の日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。
記念日に関した事例ではないものも、今後「寿司の日」を広報PRに活かすうえで参考になるでしょう。
事例1.アメリカ本土初進出のグランドオープン情報をプレスリリースで発表
「銀座おのでら」を運営する株式会社ONODERAフードサービスは、「廻転鮨 銀座おのでら ヒューストン店」のオープン情報をプレスリリースで発表しました。「寿司の日」の事例ではありませんが、回転寿司業態としてアメリカ本土初進出店し、オープンを実現した実績が特徴的です。
自社の実績をプレスリリースで積極的に発信することで、メディア関係者はもちろん一般生活者にも認知を広めたのがGOOD.店舗の外観・内観や店名など、店舗情報がひと目でわかるビジュアルも非常に参考になります。
参考:【アメリカ本土に回転寿司業態初進出】「廻転鮨 銀座おのでら ヒューストン店」11 月16 日(土)グランドオープン決定!
事例2.映画とコラボした寿司店限定描き下ろしデザインのプレゼント企画を実施
カッパ・クリエイト株式会社は、回転寿司チェーン「かっぱ寿司」全店舗にて、映画『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』とのコラボレーションを実施。公式アプリ会員限定のプレゼントキャンペーンを開催することをプレスリリースで配信しました。
プレスリリースでは、同店限定描き下ろしデザインであることがわかる画像をアイキャッチに掲載し、視覚的にアピールしているのがGOOD。本文では、キャンペーンの参加方法やミニタオルの詳細について丁寧に記載しています。
「巻寿司の日」にちなんだ事例ではありませんが、人気アニメとのコラボレーションにより多くの人の興味・関心を集めた広報PR事例だといえるでしょう。
参考:映画『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』×かっぱ寿司コラボ 【かっぱ寿司アプリ会員限定】「クレヨンしんちゃんミニタオル」プレゼントキャンペーン
事例3.寿司チェーン店とアニメ作品のコラボレーション企画
カッパ・クリエイト株式会社は、同社が運営する寿司チェーン店「かっぱ寿司」で開催するキャンペーン企画について、プレスリリースを配信しました。テレビアニメ「アンデッドアンラック」とタッグを組み、プレゼントなどを展開するコラボレーション企画です。
プレスリリースでは、第1弾となる今回のキャンペーンでは、5種類のパスケースを用意していることを記載。かっぱ寿司のアプリ会員限定のキャンペーンなので、既存ユーザーの応募はもちろん、新規ユーザーの獲得にも効果が期待できます。記念日にちなんだ企画ではありませんが、アニメ作品と自社サービスのコラボ企画の魅力が伝わる広報PR事例です。
参考:『アンデッドアンラック』×かっぱ寿司コラボ オリジナルグッズプレゼントキャンペーン第1弾 【アプリ会員限定】お寿司を食べて「パスケース」をゲットしよう
「寿司の日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう
11月1日の「寿司の日」は、寿司に注目が集まり、海鮮や日本食を想起させるきっかけになる日です。
飲食店を展開する企業の方や、海鮮に関わる企業の方にとっては特に、「寿司の日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝えるよい機会になるでしょう。
お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「寿司の日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。
【関連記事】