
緑茶の日
11月7日は「いい女の日」。今回は「いい女の日」の意味や由来を解説します。
また、「いい女の日」をきっかけに、広報PR活動を行う効果やポイント、実際に広報PRに活かしている広報事例を紹介します。
広報やマーケティングネタを探している方、特に女性向けの商品・サービスを手がけている企業の方は、ぜひ参考にしてみてください。
11月7日は「いい女の日」です。エステサロンを全国に展開する「たかの友梨ビューティクリニック」によって制定されました。
日付は、「いい(11)」「お(0)んな(7)」という語呂合わせにちなんでいます。
美しくなりたい女性を応援することを目的としており、エステサロンや美容クリニックなどでは「いい女の日」に合わせたキャンペーンなどが開催されています。
記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。
「いい女の日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「いい女の日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。
特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「いい女の日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。
自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。
「いい女の日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。
STEP1.「いい女の日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む
STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める
STEP3.自社サービスやプロダクトと「いい女の日」をかけ合わせ、発信内容を検討する
STEP4.発信するコンテンツを作成する
STEP5.媒体を選び情報発信する
特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。
トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。
「いい女の日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。
次に、これから「いい女の日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日に関した事例ではないものも、今後「いい女の日」を広報PRに活かすうえで参考になるでしょう。
ベストコスメを中心とした美容レビューメディア「美容マニア」を運営する株式会社Sheerは、150人を対象に「20代女性が美容の参考にしている芸能人・インフルエンサー・美容家は誰?」について調査を実施。結果を調査リリースで配信しました。
調査リリースでは、1位『田中みな実さん(27人)』、2位『コスメヲタちゃんねるサラさん(11人)』、3位『吉田朱里さん(9人)』という結果を10位までランキング形式で記載。また、回答者からのコメントを載せることで、20代女性が美容でどのような点を参考にしているのかがわかりGOODです。この事例は「いい女の日」にちなんだ発信ではありませんが、いい女を目指すための美容に関する調査などを実施する際は、記念日を活用するのも一案です。
参考:<調査レポート> 20代女性が美容の参考にしている芸能人・インフルエンサー・美容家は誰?1位は「田中みな実さん」
株式会社HYVは、女性専用マシンピラティススタジオthe SILKの公式オウンドメディア「the SILK BLOOM」にてアンケート調査を実施。2024年8月14日から21日にかけて、全国の女性200人を対象に「美意識が高い人の特徴」に関する回答を募った調査レポートです。
プレスリリースでは、アンケートテーマがひと目でわかる画像を掲載し、テーマ設定の背景や「美意識が高い人あるある」といったキーワードで調査概要を紹介したのが特徴。「いい女の日」の事例ではありませんが、記念日と親和性が高いため関連の広報PR施策として参考になるプレスリリースです。
参考:女性200名から聞いた美意識が高い人の特徴あるある!素敵な女性の美容習慣を教えちゃいます!
出版社の株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンは、2023年版の手帳の割引情報をプレスリリースで発表しました。対象の手帳4点が、10%割引で購入できるキャンペーンです。
こちらも「いい女の日」に関する事例ではありませんが、割引商品のひとつ『いい女.diary 2023』をピックアップし、特に若い女性から支持されていることを伝えています。「愛されて7年目」と実績を数字で表したのもGOOD。記念日に絡めた広報PR施策としてはもちろん、自社商品やキャンペーン情報の認知を図った好事例としても参考になるのではないでしょうか。
参考:2冊目にもおすすめ!『週末野心手帳』など、ディスカヴァーの手帳2023年版4点が10%オフのお得なセール開催中
「いい女の日」は、女性の魅力に注目が集まるきっかけとなる日です。
美容業界の方や、女性向けのプロダクトを販売する企業の方にとっては特に、「いい女の日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝えるよい機会になるでしょう。
お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「いい女の日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。
【関連記事】