
発酵性食物繊維普及の日
9月15日は「石狩鍋記念日」。今回は「石狩鍋記念日」の意味や由来を解説します。
また、「石狩鍋記念日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイントと、関連の広報PR事例もご紹介。
広報やマーケティングネタを探している方、特に飲食・観光業界の方や、北海道グルメを取り扱う企業の方は、ぜひ参考にしてみてください。
9月15日は「石狩鍋記念日」です。石狩鍋復活プロジェクトで結成した「あき味の会」によって制定されました。
日付は、石狩でサケが捕れるシーズンであることと「食い頃」を「く(9)い(1)ご(5)ろ」と読む語呂合わせが由来。
石狩鍋とは、サケのぶつ切りを野菜などと一緒にみそ仕立てにした鍋で、北海道を代表する郷土料理として知られています。石狩鍋のおいしさを発信し、より多くの人に知ってもらうことが記念日制定の目的です。
「石狩鍋記念日」に特化した広報PR例は少ないものの、鍋シーズンである冬は特に多くの企業が石狩鍋に関する情報を発信しています。
飲食店の新メニューをプレスリリースで発表したり、北海道のグルメイベントを開催したり、多様な広報PR活動に活かしやすい記念日といえるでしょう。
記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。
「石狩鍋記念日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「石狩鍋記念日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。
特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「石狩鍋記念日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。
自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。
「石狩鍋記念日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。
STEP1.「石狩鍋記念日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む
STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める
STEP3.自社サービスやプロダクトと「石狩鍋記念日」をかけ合わせ、発信内容を検討する
STEP4.発信するコンテンツを作成する
STEP5.媒体を選び情報発信する
特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。
トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。
「石狩鍋記念日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。
次に、これから「石狩鍋記念日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日に関した事例ではないものも、今後「石狩鍋記念日」を広報PRに活かすうえでヒントになるでしょう。
株式会社すかいらーくホールディングスは、同社が運営する「しゃぶ葉」にて、新商品の提供をスタートしました。全国各地の全店で石狩鍋が味わえる、「海鮮食べ放題コース」と「しゃぶ葉特製石狩鍋だし」のプレスリリースです。
海鮮食べ放題のコースは同店で初の登場となり、特製の石狩鍋だしを堪能できるのが強み。実際に提供する食材やしゃぶしゃぶのイメージ写真を掲載し、視覚的にアプローチしたプレスリリースがGOODな広報PR事例です。
参考:【しゃぶ葉】海鮮食べ放題と石狩鍋だしが新登場!人気の「霧島黒豚」&「牛みすじ」食べ放題も復活~石狩鍋で北海道旅気分
株式会社名鉄ホテルホールディングスの株式会社名鉄グランドホテルは、土日祝日限定のランチブッフェを開催しました。今回は、同社が運営する中部国際空港セントレアホテルにて、北海道をテーマに複数のメニューを展開。
北海道郷土料理の石狩鍋をはじめ、カニを使用したトマトクリームパスタや、北海道かぼちゃのタルトなどをラインナップしています。さらに、今回のフェアの写真をInstagramに投稿すると、航空券や宿泊券が当たるコンテストも同時開催。
SNSからの呼びかけも行うことで、さらなる認知拡大・利用数増大につなげた有用な広報PR事例です。
参考:中部国際空港セントレアホテル『北海道フェア』開催します!
ホテル事業やリゾート施設の運営を行う株式会社グランビスタ ホテル&リゾートは、運営する札幌パークホテルで期間限定のビアガーデン「PARK GARDEN」を開催しました。
プレスリリースでは、毎年人気のビアガーデンであること、今年は新たに限定メニューが楽しめる特別テントやドッグフレンドリーエリアを新設したことを記載。一般エリアでは、ジンギスカンや石狩鍋などの北海道グルメが堪能できることを紹介しています。
記念日にちなんだ事例ではないものの、概要やメニュー例、テント、ドッグフレンドリーエリアについてを紹介し、読みやすいようにまとめられた構成がGOODです。
参考:【札幌パークホテル】ビアガーデン「PARK GARDEN」開催 2023年6月23日(金)~8月31日(木)
9月15日の「石狩鍋記念日」は、北海道グルメの中でも石狩鍋に注目が集まりやすい日です。食品の製造に携わっている方や、北海道・石狩ならではのイベント企画を検討している方にとっては特に、「石狩鍋記念日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝える良い機会になるでしょう。
お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「石狩鍋記念日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。
【関連記事】