PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
油の日(8月23日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

今日は何の日油の日(8月23日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

8月23日は「油の日」。今回は「油の日」の意味や由来を解説します。

また、「油の日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイントと、広報PRのヒントになる事例もご紹介。

広報やマーケティングネタを探している方、特に飲食業界の方や、油の開発・製造事業に関連する企業の方は、ぜひ参考にしてみてください。

「油の日」の意味・由来とは?

8月23日は「油の日」。京都府大山崎町の離宮八幡宮と、油脂事業を展開するカネダ株式会社が共同で制定しました。

日付は、859年(貞観元年)の8月23日に、宇佐八幡宮が九州から大山崎に遷宮された出来事にちなんでいます。日本の精油発祥の地といわれる離宮八幡宮をきっかけに、さまざまな油について考えるきっかけにしてもらうことが、記念日制定の目的です。

日本で製油が本格的に行われるようになったのは、荏胡麻(えごま)油の製造が発端とされています。現代では菜種油がポピュラーですが、国産の油はもちろん、海外製の商品を紹介したり、自社で取り扱っている材料について発信したりといった広報PRに有用な記念日といえるでしょう。

記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。

「油の日」をきっかけに広報PR活動をする効果

「油の日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「油の日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「油の日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「油の日」を元に発信をする流れ

「油の日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「油の日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「油の日」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「油の日」を広報PRに活かした事例

「油の日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「油の日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日に関した事例ではないものも、今後「油の日」を広報PRに活かすうえでヒントになるでしょう。

事例1.中期経営計画など自社プロジェクトを紹介

日清オイリオグループ株式会社は、4年間にわたる中期経営計画「Value Up +」に関するニュースリリースを発表しました。「日清オイリオグループビジョン2030」の実現に向けて、「もっとお客さまの近くで、多様な価値を創造し続ける企業グループ」への変革を目指す取り組みです。

今回のニュースリリースでは、食用油の魅力を身近に感じてもらうため、新たな価値観や活用方法などを紹介。自社の取り組みについて積極的に発信することで、販売商品の認知拡大効果を発揮した広報PR事例です。

参考:家庭用食用油市場の継続的な拡大に向けて!家庭用新商品・リニューアル商品のご案内

事例2.特殊油脂市場に関する調査結果をレポートで発表

Astute Analyticaは、株式会社アステュート・アナリティカへの委託で実施した調査リリースを発表しました。2022年9月4日から11月30日にかけて、世界中のあらゆる組織のリーダー890人を対象に行った電話・インターネット調査です。

大企業・中堅・中小の3つの規模に分け、特殊油脂市場について調査したサマリでは、消費量の多さやエンドユーザーについてまとめています。グローバルな分析・アドバイザリー会社として事業を展開する、同社ならではの広報PRといえるでしょう。

参考:【アステュート・アナリティカのプレスリリース】2022年の特殊油脂市場の状況を把握をするための調査を実施しました。

事例3.市場が拡大している「こめ油」をブレンドした新商品

株式会社J-オイルミルズは、新商品「AJINOMOTO こめ油たっぷりクッキングオイル」のプレスリリースを発表しました。健康に良く、市場拡大が継続している「こめ油」をブレンドした料理酒です。

商品概要に加え、こめ油の成分に含まれる栄養素や、料理への汎用性などをまとめたプレスリリースがGOODポイント。こめ油市場の推移をグラフとともに言及することで、新商品の魅力をより多くの人に知ってもらう結果につなげています。

参考:健康イメージ※と使いやすさで人気急上昇の “こめ油”をブレンド 新製品JOYL「AJINOMOTO こめ油たっぷりクッキングオイル」2月22日より全国出荷開始

「油の日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

8月23日の「油の日」は、料理酒をはじめとする油製品に注目が集まりやすい日です。食品の製造に携わっている方や、一般家庭向けの製品開発・販売をなどを行う企業の方にとっては特に、「油の日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝える良い機会になるでしょう。

お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「油の日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。

【関連記事】

今から準備できる、おすすめテーマ