筋肉を考える日
4月11日は「しっかりいい朝食の日」。今回は「しっかりいい朝食の日」の意味や由来を解説します。
また、「しっかりいい朝食の日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイントと、関連の事例もご紹介。
広報やマーケティングネタを探している方、特に食品業界の方や、朝食に特化した商品・サービスを手掛ける企業の方は、ぜひ参考にしてみてください。
「しっかりいい朝食の日」の意味・由来とは?
4月11日は「しっかりいい朝食の日」です。グラノーラのブランド「フルグラ」を展開する、カルビー株式会社によって制定されました。
日付は「し(4)っかり、い(1)い(1)朝食」と読む語呂合わせが由来。また、4月11日の「ガッツポーズの日」にちなんで、「いい朝食で元気にガッツポーズを」という意味も込められています。
入園・入学や就職など、新しい生活が始まる4月でも健康的な朝食をとってもらうことが、記念日制定の目的です。
ヨーグルトや食パンなど朝食の定番メニューをプレスリリースで紹介したり、自社製品について発信したりといった広報PR活動に有用な記念日といえるでしょう。
記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。
「しっかりいい朝食の日」をきっかけに広報PR活動をする効果
「しっかりいい朝食の日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「しっかりいい朝食の日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。
特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「しっかりいい朝食の日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。
自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。
「しっかりいい朝食の日」を元に発信をする流れ
「しっかりいい朝食の日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。
STEP1.「しっかりいい朝食の日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む
STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める
STEP3.自社サービスやプロダクトと「しっかりいい朝食の日」をかけ合わせ、発信内容を検討する
STEP4.発信するコンテンツを作成する
STEP5.媒体を選び情報発信する
特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。
トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。
「しっかりいい朝食の日」を広報PRに活かした事例
「しっかりいい朝食の日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。
次に、これから「しっかりいい朝食の日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。また、記念日にちなんだプレスリリースではない事例も、今後「しっかりいい朝食の日」に絡めた広報PR活動を実施するうえでのヒントを得られるはずです。
事例1.朝食に関するアンケート調査を実施、プレスリリースで発表
LINE株式会社は、同社が展開するスマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」にて、意識調査を実施しました。2023年3月9日から12日にかけて、全国の15〜64歳の男女5,254人を対象に行ったWeb調査のレポートです。
今回の調査では、朝食についてアンケートを収集。「朝食を毎日欠かさず食べる」と答えたのは全体の6割で、まったく食べない人は1割未満となっています。
結果サマリのほか、アンケート結果の理由をコメントとともに紹介しているのがGOODです。リサーチプラットフォームを運営する企業ならではの広報PR事例ともいえるでしょう。
参考:【LINEリサーチ】朝食を「毎日欠かさず食べる」人は全体で6割、すべての年代で高い結果に
事例2.管理栄養士が厳選したグラノーラ・ドライフルーツのギフトセット
グラノーラ「and/or GRANOLA(アンドオアグラノーラ)」を運営する株式会社アンドオアは、「母の日」にちなんで新商品のプレスリリースを配信しました。「心身の健康に」「美容に」の2つのテーマから、管理栄養士が厳選した限定ギフトセットです。
朝食に取り入れやすいグラノーラとドライフルーツを、オーガニックや無添加などにこだわって組み合わせているのが特徴。プレスリリースでは、商品の盛り付け例を複数掲載し、ビジュアルでアプローチした記事内容がGOODです。
参考:お母さんへ「心身の健康に」「美容に」の2つの栄養テーマから厳選したグラノーラやパッケージデザイン、ドライフラワー花束との組み合わせから選ぶand/or(アンドオア)の母の日限定ギフトセット販売開始!
事例3.福岡市民に朝食を啓発するコラボ企画を開催
キューサイ株式会社は、「朝勝ウィークSpring」と題した新たな取り組みに関するプレスリリースを配信しました。同社と福岡100 PARTNERS(パートナーズ)が連携し、朝食をとってもらえるよう促す啓発活動です。
福岡市内産の野菜を使ったスムージーを朝食として提案したり、セミナーを開催したりといった取り組みがユニークなポイント。参加に至った背景にも触れ、イベントへのこだわりや自社の理念など、潜在層への認知拡大効果につなげた広報PR事例です。
参考:福岡市の皆さんに「朝食」を啓発 『朝勝ウィーク Spring』(4月10日~16日)にキューサイも参加! ~福岡100 PARTNERSと連携し、朝のウェルエイジングな習慣を提案
「しっかりいい朝食の日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう
4月11日の「しっかりいい朝食の日」は、朝食について再考したり、朝食に適した商品を想起させるきっかけになる日です。食品の製造に携わっている方や、朝食に特化したイベント企画を検討している方にとっては特に、「しっかりいい朝食の日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝える良い機会になるでしょう。
お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「しっかりいい朝食の日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。
【関連記事】