PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
親子丼の日(8月5日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

今日は何の日親子丼の日(8月5日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

8月5日は「親子丼の日」。今回は「親子丼の日」の意味や由来を解説します。

また、「親子丼の日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイント、関連の広報事例もご紹介。広報やマーケティングネタを探している方、特に鶏卵・養鶏業界の方や、親子丼を提供する飲食業界の方は、ぜひ参考にしてみてください。

「親子丼の日」の意味・由来とは?

8月5日は「親子丼の日」です。8月5日を「085(親子)」と読む語呂合わせから、関西鶏卵流通協議会によって制定されました。鶏肉協会とコラボレーションして「親子丼」の魅力をより多くの人に知ってもらうことを目的としています。

親子丼は、割下等で煮た鶏肉を溶き卵でとじて、白米に乗せた丼もの。鶏肉と鶏卵を使うことから、「親子」という名称になりました。

「親子丼の日」は、夏場の消費が落ち込む時期にスタミナ食として食べてもらいたいとの思いが込められています。同協議会主催により、一部保育園などでは給食メニューで親子丼が提供されるなど、記念日と合わせて親子丼を食す活動も行われています。

記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。

「親子丼の日」をきっかけに広報PR活動する効果

「親子丼の日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「親子丼の日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「親子丼の日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「親子丼の日」を元に発信をする流れ

「親子丼の日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「親子丼の日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「親子丼の日」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「親子丼の日」を広報PRに活かした事例

「親子丼の日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「親子丼の日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日に関した事例ではないものも、今後「親子丼の日」を広報PRに活かすうえで参考になるでしょう。

事例1.いい親子丼の見分け方。7月1日より新テレビCM放映

株式会社なか卯は、7月1日より親子丼の新テレビCMの放映を開始します。同社では1994年に親子丼を発売して以来、注文ごとに一食一食を丁寧に作り、調理方法にもこだわってきました。

今回のテレビCMでは、いい親子丼の見分け方のコツを音と映像で紹介しています。

「親子丼の日」に直接関連するプレスリリースではありませんが、新CMの告知をすることで、生活者に同社のサービスに興味・関心を抱かせる広報PRです。

参考:いい親子丼の見分け方、教えます。なか卯 新TVCM「ふるわせて」篇を公開!7月1日(金)より、放映スタート

事例2.親子丼など卵料理を満喫、塚だまフェアを開催

株式会社エー・ピーホールディングスは同社が運営する飲食店「塚田農場」で、こだわりの詰まった卵料理をお得に楽しめる「塚だまフェア」を開催します。

「塚だま」は、同社がこだわりの飼料を与え細心の注意を払った環境で飼育し、0日から1日で配送センターに出荷するなど、鮮度基準で最高ランクを保った卵です。フェス期間中は塚だまを使用して、塚田農場の人気メニューである親子丼やチキン南蛮、月見つくね等をお得な価格で提供します。

「親子丼の日」に直接関連するプレスリリースではありませんが、親子丼と絡めて同社が提供するサービスを魅力的に打ち出している広報PR事例です。

参考:塚田農場自慢の食材「卵」を満喫しよう!充実の「塚だま」料理をお得に食べられる『塚だまフェア』を開催5/11~

事例3.レンジ調理で仕上がる「親子丼の素」を発売開始

食品製造加工ならびに販売を行うハウス食品グループ本社株式会社は、新ブランドのふんわり&とろりシリーズより「白だし香る親子丼の素」と「焦がし醤油香る親子丼の素」の2種類を販売。商品情報をプレスリリースで配信しました。

プレスリリースでは商品の特徴、開発ストーリーを番号付きの箇条書きでポイントを押さえながら説明。読み手が内容を整理して理解できる読みやすい構成がGOODです。時短で調理できることをアピールしています。

記念日にちなんだ事例ではありませんが、親子丼の新メニューや新商品の発売は「親子丼の日」に絡めて情報を発信するのも一案です。

参考:“ふわふわ食感×とろとろ食感”の親子丼を、レンジ調理で簡単に!「ふんわり&とろり」新発売

「親子丼の日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

「親子丼の日」の意味や由来、広報PRに活用できそうな事例を紹介しました。

親子丼を提供する飲食店はもちろん、鶏卵・養鶏に関する商品やサービスを販売する企業の方にとっては特に、「親子丼の日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝えるよい機会になるでしょう。

お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「親子丼の日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。

【関連記事】

今から準備できる、おすすめテーマ