PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
ベビーチーズの日(6月第1日曜日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

今日は何の日ベビーチーズの日(6月第1日曜日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

6月第1日曜日は「ベビーチーズの日」。今回は「ベビーチーズの日 」の意味や由来を解説します。

また、「ベビーチーズの日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイントと、関連の事例もご紹介。

広報やマーケティングネタを探している方、特に食品業界の方や、乳製品の開発・販売などを手掛ける企業の方は、ぜひ企画の参考にしてみてください。

「ベビーチーズの日」の意味・由来とは?

6月の第1日曜日は「ベビーチーズの日」です。ベビーチーズをはじめ、スライスチーズや6Pチーズ、ナッツなどを製造・販売する六甲バター株式会社によって制定されました。

日付は、六甲バターの「6」と、「毎日1つはベビーチーズを食べて健康になってほしい」という想いから、6月の第1日曜日としたのが由来。2024年は6月2日、2025年6月1日が記念日にあたります。

同社がトップメーカーとして多様なベビーチーズを展開していますが、自社の新商品をプレスリリースで発表したり、チーズにまつわる情報を公開したりといった広報PR活動に有用な記念日といえるでしょう。

記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。

「ベビーチーズの日」をきっかけに広報PR活動をする効果

「ベビーチーズの日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「ベビーチーズの日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「ベビーチーズの日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「ベビーチーズの日」を元に発信をする流れ

「ベビーチーズの日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「ベビーチーズの日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「ベビーチーズの日」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「ベビーチーズの日」を広報PRに活かした事例

「ベビーチーズの日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「ベビーチーズの日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。また、記念日にちなんだプレスリリースではない事例も、今後「ベビーチーズの日」に絡めた広報PR活動を実施するうえでのヒントを得られるはずです。

事例1.ベビーチーズをデザインしたコラボグッズを発売

株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは、2023年6月第1日曜日の「ベビーチーズの日」にちなんだプレスリリースを配信しました。QBBベビーチーズと同社がコラボし、オリジナルグッズを販売するプロジェクトです。

プレスリリースでは、販売情報の概要に加え、今回展開する商品の活用イメージを写真で紹介しているのがGOODポイント。QBBベビーチーズのキャラクターやパッケージをデザインしたユニークな商品展開は、同社ならではの広報PR活動ともいえるでしょう。

参考:【QBBベビーチーズ×ヴィレッジヴァンガード】コラボグッズ店頭販売開始!

事例2.「ベビーチーズの日」を記念する1日限定のイベント

六甲バター株式会社は、六甲山牧場で「ワタナベフラワーと遊ぼう! in 六甲山牧場」と題したイベント開催を決定しました。2023年6月4日の「ベビーチーズの日」を記念し、子どもから大人まで楽しめる1日限定イベントです。

コロナ禍により中止が続いていた同イベントですが、2023年は4年ぶりの開催。アコースティックライブやラジオの公開収録、ベビーチーズを作ったピザ作り体験など、「ベビーチーズの日」を中心にさまざまなプログラムを展開しているのが特徴です。

プレスリリースでは、同社が発案した記念日についても訴求し、認知拡大効果につなげています。

参考:4年ぶりに開催! QBB「ベビーチーズの日」記念イベント 6/4(日) 『ワタナベフラワーと遊ぼう! in 六甲山牧場』

事例3.「QBBベビーチーズ」がガシャポンの新シリーズを発表

ガシャポン・カードゲーム・ 玩具・菓子などの製造、販売を行う株式会社バンダイは、「QBBベビーチーズ」のガシャポン「QBBベビーチーズ はさむんです。でらっくす」を新発売。ガシャポン自販機シリーズの発売情報をプレスリリースで配信しました。

プレスリリースには、新シリーズの特長を記載し、計6種類の商品一つひとつの画像を掲載。ベビーチーズのかわいいパッケージデザインが目を引きます。「ベビーチーズの日」にちなんだ事例ではありませんが、新商品を丁寧に紹介した記事構成が参考になります。

参考:おなじみの「QBBベビーチーズ」がメモスタンドとしても使える実用的なガシャポン®「はさむんです。」シリーズに初登場!

「ベビーチーズの日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

6月第1日曜日の「ベビーチーズの日」は、乳製品の中でもベビーチーズに注目が集まりやすい日です。食品の製造に携わっている方や、ベビーチーズにまつわるイベント・キャンペーンなどを検討中の方にとっては特に、「ベビーチーズの日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝える良い機会になるでしょう。

お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「ベビーチーズの日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。

【関連記事】

今から準備できる、おすすめテーマ