PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
弟の日(3月6日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

今日は何の日弟の日(3月6日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

3月6日は「弟の日」。今回は「弟の日」の意味や由来を解説します。

また、「弟の日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイント、ヒントになる関連の広報事例もご紹介。広報やマーケティングネタを探している方、特に兄弟・姉弟をテーマにした商材を取り扱っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

「弟の日」の意味・由来とは?

3月6日は「弟の日」です。漫画家であり、兄弟型・姉妹型の研究者としても知られる畑田国男氏によって、1992(平成4)年に制定されました。

日付の由来は明らかにされていませんが、ほかに6月6日の「兄の日」、9月6日の「妹の日」、12月6日の「姉の日」と、関連の記念日が定められています。

同氏は、『姉・妹・ひとりっ子の心理がわかる本』『「弟の力」伝説』など、きょうだいによって異なる性格や心理を切り口にした書籍を多数執筆。

「弟の日」に限定したイベント・キャンペーンは少ないものの、きょうだいが登場する作品を紹介したり、弟にちなんだプロジェクトを実施したりといった広報PRに有用な記念日といえるでしょう。

「弟の日」をきっかけに広報PR活動する効果

「弟の日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「弟の日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「弟の日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「弟の日」を元に発信をする流れ

「弟の日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「弟の日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「弟の日」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「弟の日」を広報PRに活かした事例

「弟の日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「弟の日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日に関した事例ではないものも、今後「弟の日」を広報PRに活かすうえでヒントになるでしょう。

事例1.個性豊かな兄と弟が健康保険の知識を解説

健康保険組合連合会は、オリジナルアニメ「健(ケン)と保(タモツ)」の第2弾を2023年3月22日より健康保険組合連合会公式Twitterにて公開。健康保険に詳しい兄弟を登場キャラクターに据え、「マイナンバーカードへの健康保険証の登録」などを解説し、理解を深める取り組みです。

「弟の日」にちなんだプレスリリースではありませんが、しっかり者で健康保険に詳しい兄と、楽観的でマイペースな性格の弟という個性的なオリジナルキャラクターの声を人気声優が担当することや、SNSで公開することなどにより、より多くの人の注目を集める工夫を行っている点がGOODポイントといえます。

参考:〜人気声優 梶裕貴さん、山下大輝さんが演じる仲良し兄弟のイケボで学べる!〜 健康保険劇場「健と保」アニメ第2弾が 3月22日(水)公開!「マイナンバーカードへの健康保険証の登録のメリットとは?」

事例2.韓国で大ヒットした映画が全国ロードショー決定

株式会社博報堂DYミュージック&ピクチャーズは、新作映画『梟―フクロウ―』の全国ロードショーをプレスリリースで発表しました。2023年韓国国内映画祭で、最多となる25巻受賞を記録したサスペンス・スリラー作品です。

病の弟を救うため、秘密を抱えながら宮廷で働く盲目の天才鍼師を主人公に展開するストーリー。「弟の日」とは異なるプレスリリースですが、読み手の興味・関心を高めるリード文やビジュアルと、オフィシャルインタビューのまとめ方が参考になる広報PR事例です。

参考:映画『梟―フクロウ―』リュ・ジュンヨル&ユ・ヘジン キャストオフィシャルインタビュー解禁!

事例3.『宇宙兄弟』とコラボした海外旅行ガイドブックを発刊

株式会社学研ホールディングスのグループ会社であり、海外旅行ガイドブック『地球の歩き方』を刊行する株式会社地球の歩き方は、新刊情報をプレスリリースで発表しました。今回発売するのは、人気コミック『宇宙兄弟』とコラボレーションし、コミックの世界観を『地球の歩き方』的にガイドするスペシャルコンテンツです。

プレスリリースでは、実際の掲載内容がわかるよう、複数のページ写真をピックアップしたのがGOODポイント。発売日に合わせてプレスリリースを配信することで、より効率的な認知拡大につなげた広報PR事例といえるでしょう。

参考:『地球の歩き方』と『宇宙兄弟』がスペシャルコラボ! 『宇宙兄弟』ゆかりの地をめぐりながら、地球&宇宙を旅する夢のガイドブックが1月25日に発売!

事例4.連載中コミックスの第5巻発売をプレスリリースで紹介

映画・音楽の企画制作や出版事業を展開する株式会社アース・スター エンターテイメントは、連載中の人気作品『姉に言われるがままに特訓をしていたら、とんでもない強さになっていた弟~ブラコン姉に鍛えられすぎた新米冒険者、やがて英雄となる~』の発売情報を公開しました。

プレスリリースでは、今回発売する第5巻の発売情報を紹介したうえで、書店購入特典やコミックスの見どころをピックアップ。さらに、YouTubeで配信している紹介動画も掲載し、資格的な情報を豊富に盛り込んだのがGOODです。「弟の日」のプレスリリースではありませんが、関連テーマの作品を発信する広報PR施策として参考にしてみてはいかがでしょうか。

参考:<友情で大きく成長>『姉に言われるがままに特訓をしていたら、とんでもない強さになっていた弟~ブラコン姉に鍛えられすぎた新米冒険者、やがて英雄となる~』コミックス第5巻12月13日(水)発売

「弟の日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

3月6日の「弟の日」は、家族のなかでも兄弟・姉弟を想起させるきっかけになる日です。きょうだいをテーマにした作品を扱っている方や、弟に特化した広報PRを検討している方にとっては特に、「弟の日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝える良い機会になるでしょう。

また、「弟の日」に関するアンケート調査を実施したり、きょうだい間でのギフトキャンペーンといったプロジェクトにつなげるのも一案です。お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「弟の日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。

【関連記事】

今から準備できる、おすすめテーマ