PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
ヘリコプターの日(4月15日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントや事例を紹介

今日は何の日ヘリコプターの日(4月15日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントや事例を紹介

4月15日は「ヘリコプターの日」。今回は「ヘリコプターの日」の意味や由来を解説します。

また、「ヘリコプターの日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイント、実際に広報PRに活かしている広報事例もご紹介。各事例の魅力的な取り組みにも触れています。

広報やマーケティングネタを探している方、特に航空関連の業界にいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

「ヘリコプターの日」の意味・由来とは?

4月15日は「ヘリコプターの日」です。1986年に、全日本航空事業連合会がヘリコプターの利用を促すためのPRとして制定しました。

日付の由来は、世界的な名画として知られるレオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日。15世紀にヘリコプターの原理を考案し、スケッチを残しました。開発や製作は行っていませんが、レオナルド・ダ・ヴィンチが現在のヘリコプターの原型を考えたといわれています。

記念すべき「ヘリコプターの日」には、ヘリコプターの利用促進だけでなく、イベント開催などのプロジェクトを考案できるきっかけになるでしょう。

「ヘリコプターの日」をきっかけに広報PR活動する効果

「ヘリコプターの日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「ヘリコプターの日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「ヘリコプターの日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「ヘリコプターの日」を元に発信をする流れ

「ヘリコプターの日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「ヘリコプターの日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「ヘリコプターの日」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「ヘリコプターの日」を広報PRに活かした事例

「ヘリコプターの日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「ヘリコプターの日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例をピックアップ.「ヘリコプターの日」ではないものの、ヘリコプターに関する広報PRなどをGOODポイントを交えて紹介します。

事例1.横浜への観光客を増やすため、お得なキャンペーンを実施

横浜市は、市内観光事業者の支援を目的に、「Find Your YOKOHAMAキャンペーン」と題したイベントを開催しました。宿泊割引や入場チケットの割引クーポンを発行し、旅行客への増加を促す取り組みです。

イベントは、4月15日から開始。体験コンテンツには、横浜市内の夜景を眺められるヘリコプター貸し切りツアーや、チャータークルージングといった内容が含まれています。近隣に住んでいる人にも、ヘリコプターの利用なのでアプローチできる広報事例です。

参考:4月15日から“Find Your YOKOHAMAキャンペーン”を開始します ~お得な旅行商品で横浜を満喫してください

事例2.奈良の桜が上空から堪能できるセスナ・ヘリの巡回プラン

情報通信業を行う株式会社AirXは、セスナとヘリコプターに乗れる遊覧プランのプレスリリースを発信しました。高田千本桜や吉野桜など、奈良県内の桜の名所を空から巡れるプラン。

4月15日を含む花見の季節限定イベントとなっているため、特別な時間を過ごしたいと考えている人にも魅力的なプロジェクトです。4パターンのコースを展開しており、フライト時間や予算によって選びやすい点もGOODポイントといえます。

参考:吉野山の桜を上空から楽しめる遊覧プラン販売開始!

事例3.絶景を見ながらランチが食べられるツアープロジェクトを始動

電力自由化支援機構株式会社は、ヘリコプターに関するツアー情報を発表しました。名古屋空港からヘリコプターをチャーターし、自社が経営するレストランのランチを食べるコースです。

コロナ禍で外出を控える人が多いなか、ヘリコプターの中でゆったりと過ごせるよう配慮しているのが魅力。ツアーの本格スタート後は、お得に利用できるようキャンペーン期間を設けた点も、利用者拡大に有用な広報事例といえるでしょう。

参考:ヘリに乗って贅沢ランチ!! 岐阜の絶景の隠れ家カフェまでひとっ飛び、大切な人と感動の【天空オーガニックツアー】

「ヘリコプターの日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

4月15日の「ヘリコプターの日」の意味・由来を紹介しました。ヘリコプターに関連する事業を展開している場合は、ぜひ記念日に基づいて、航空事業の取り組みを紹介したり特設サイトを設置してみたりしましょう。

また、イベントなどの実施も一案です。ヘリコプターで空を周遊するプランをキャンペーン商品として発信するのもおすすめ。ヘリコプターに関連するプロジェクトで、有益な広報PRへとつなげましょう。

【関連記事】

今から準備できる、おすすめテーマ