PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
全国狩猟禁止の日(2月16日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

今日は何の日全国狩猟禁止の日(2月16日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介

2月16日は「全国狩猟禁止の日」。今回は「全国狩猟禁止の日」の意味や由来を解説します。

また、「全国狩猟禁止の日」をきっかけに広報PR活動を行う効果やポイント、関連の広報事例もご紹介。広報やマーケティングネタを探している方、特に動物に関する業務を行っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

「全国狩猟禁止の日」の意味・由来とは?

2月16日は「全国狩猟禁止の日」です。毎年2月16日から11月15日にかけては、北海道を除く全国域で狩猟が禁止されます

地域によって前後する場合もありますが、禁止日の初日として「全国狩猟禁止の日」と呼ばれるようになりました。なお、北海道は2月1日が禁止日、9月30日が解禁日です。

日本に生息する鳥獣のうち、狩猟の対象になっているのは、イノシシ・マガモ・ミヤマガラス・タヌキ・キツネなど48種類。狩猟を行うには制限を遵守することが必要なため、動物保護や共生といった観点から、記念日を広報PR活動につなげるのも有用です。

「全国狩猟禁止の日」をきっかけに広報PR活動する効果

「全国狩猟禁止の日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「全国狩猟禁止の日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「全国狩猟禁止の日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「全国狩猟禁止の日」を元に発信をする流れ

「全国狩猟禁止の日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「全国狩猟禁止の日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「全国狩猟禁止の日」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「全国狩猟禁止の日」を広報PRに活かした事例

「全国狩猟禁止の日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「全国狩猟禁止の日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日に関した事例ではないものも、今後「全国狩猟禁止の日」を広報PRに活かすうえでヒントになるでしょう。

事例1.えぞ鹿肉の狩猟解禁期間に加工商品を紹介

北海道白糠町(しらぬかちょう)は、株式会社北海道えぞ鹿ファクトリーの鹿肉加工品についてプレスリリースを配信しました。2023年11月1日〜2024年1月31日の間、えぞ鹿の狩猟が解禁されることから、鹿肉を活かしたプロジェクトです。

プレスリリースでは、企業の関係者の写真を掲載し、えぞ鹿肉に関するインタビュー内容を抜粋。食品としてだけでなく、鹿角のアクセサリー、ペットフードなど、「余すことなく鹿を活かす」というタイトルが読み手を引きつけます。記念日にちなんだ発信ではありませんが、取り組みがよくわかる構成が参考になる好事例です。

参考:【北海道白糠町】11月からえぞ鹿の狩猟を解禁 害獣から町の資源へ、余すことなく鹿を活かす「えぞ鹿ファクトリー」

事例2.冬季限定のジビエコースを発売

飲食店の経営・企画・総合プロデュースを手掛ける株式会社アドリープは、「かまど焼 NIKUYOROZU」にて「お肉ソムリエ厳選ジビエづくし牡丹鍋コース」を提供することをプレスリリースで発表しました。狩猟解禁期間のあいだ、ジビエが楽しめる期間限定メニューです。

プレスリリースでは、「お肉ソムリエ」をはじめ、複数の見出しを設けて詳細に言及しているのがGOODポイント。エゾシカとみかん猪の魅力も詳しく紹介し、ジビエが好きな人はもちろん、食べた経験がない人の興味を引くようなプレスリリースの見せ方が参考になります。

参考:「お肉ソムリエ厳選ジビエづくし牡丹鍋コース」が冬季限定で登場 | 株式会社アドリープのプレスリリース

事例3.狩猟専門誌初のオンライントークイベントを実施

株式会社インプレスホールディングスは、グループ会社の株式会社山と、溪谷社の共同企画についてプレスリリースを配信しました。狩猟専門誌『狩猟生活』初の企画として、YouTubeでオンライントークイベント「狩猟とジビエ」を実施。

『狩猟生活』の発刊が15冊目を迎えたことや、X(旧 Twitter)、noteの公式アカウントの運用を開始したことをきっかけに実現したプロジェクトです。プレスリリースではジビエの一例を紹介し、料理と狩猟のどちらにも訴求しているのがGOODポイント。プレスリリースを配信することで多くの人に周知し、閲覧数の増大効果が期待できます。

参考:狩猟専門誌『狩猟生活』初のオンライントークイベント「狩猟とジビエ」、11月9日(木)18時〜、You Tubeで生配信!

「全国狩猟禁止の日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

2月16日の「全国狩猟禁止の日」は、動物の狩猟を想起させるきっかけになる日です。狩猟に携わっている企業の方でなくとも、自然・狩猟・保護といったテーマの商材を扱う方であれば、「全国狩猟禁止の日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝える良い機会になるでしょう。

お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「全国狩猟禁止の日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。

【関連記事】

今から準備できる、おすすめテーマ